Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
千代の園千代の園
154 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

千代の園 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

千代の園 1千代の園 2千代の園 3千代の園 4千代の園 5

大家的感想

Chiyonosono Shuzo的品牌

千代の園蘇望Taito

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1782 Yamaga, Kumamoto
map of Chiyonosono Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

千代の園星と猫と純米大吟醸
alt 1
98
さなD
使用米は不明 コンセプトは分かりませんが、『猫シリーズ』のようで、他には『風と猫と』があるようです。 低アルながら決して軽くなくて、味わい深いお酒です。 フルーティで、バランスの良い旨酒でした❗️
千代の園星と猫と純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
104
MAJ
東京出張に来られたtomoさんと飲み会♪ 色々飲みましたがレビューはさておき、楽しかった思い出を肴にお土産で頂いたこちらを開栓しました!🤩 「千代の園」は熊本で飲んだ時に美味しかった「菊池川」の酒蔵ですね。 開栓初日は結構アル感強めでどっしり系な男酒の印象でしたが、一晩寝かせるとあら不思議♪ 香りがすでにフルーティ♪😳 旨味が乗ったうえに苦味とのバランスがええじゃないですかっ!😆👍 一晩でこんなに味変するもん?ってくらい育ってました♪😋 tomoさん!熊本酒ありがとうございました〜!🙇‍♂️
tomoさん
MAJさん、こんばんは😄 東京ではお世話になりました🙇‍♂ 可愛らしいラベルの割には初日はどっしり系だったのですね🤔お土産に渡しておきながら私はまだ読んでないんです…😅
MAJ
tomoさん、こんばんは!😄 こちらこそ、久しぶりに飲めて楽しかったです♪🤩同じ蔵の「菊池川」もオススメなので是非♪😋僕はねぎぼうずで飲みました〜♪😆👍
ポンちゃん
MAJさん、こんばんは🌙 蔵元まつりにこのお酒あったのですが強めだったので買わずに💦そんなに変わるんですね~😳寝かされたのも流石やし、やはりお家でゆっくり飲むのいいですね😊👍
MAJ
ポンちゃん、こんばんは!😄 試飲だと寝かせた味わいは分かりませんからねー。やっぱり四合瓶で家飲みが1番ですよ♪😆👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
74
ねむち
「阪急蔵元まつり2023」11蔵目。 熊本県・千代の園酒造「千代の園」 千代の園酒造は和酒フェスでも来てたので、ヘベレケで覚えてなかった「泰斗」を飲もうと思ってたら持ってきてなかった🤣 先ずは特産の赤酒が飲んでみたくて、これ飲んどけを聞くの忘れた😅 このあたりで、だいぶ酔っぱらい😱 「肥後特産 赤酒」 「星と猫と純米大吟醸」 「このたびお酒になりました」 「純米吟醸 熊本神力」 「千代の園エクセル」 「肥後特産 赤酒」は伝統的な手法によって造られてる特産品で、味は甘くて、なんとなくみりんぽい。 「星と猫と純米大吟醸」迷い猫の"てら"が看板猫になり、それをイメージして造られたお酒。ラベル可愛くて美味しいお酒。 「このたびお酒になりました」は、飯米・森のくまさんの等外米を使ったお酒。値段が安くてコスパよし。78%磨きなので、しっかり純米酒。 「純米吟醸 熊本神力」は、ちょい苦みがキツい印象。 「千代の園エクセル」が一番好みで瓶熟成の洗練されたお酒。口当たりもよくて、熟成感はあまり感じない。お値段もやっぱりええ値段。
bouken
ねむちさん こんばんは😃 泰斗持ってきてほしかったですよね🥺 年末に酒屋さんに入荷するようなので年内に泰斗を飲むのを目標にしてます😁
アラジン
ねむちさん、こんばんは😄 蔵の方が、コルクボトルの意味や熟成について結構熱く語っておられたので、これ飲んどけはエクセルか純米大吟醸朱盃かもしれません😊迷い猫の話も嬉しそうにしてたからそっちかな🤔
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛泰斗は1回飲んだけど、ヘベレケで味を覚えてないので、リベンジしたかった😅泰斗の取扱店が神戸だし、年内目標も達成したようなもんですね👍
ねむち
アラジンさん、こんばんは🌛そう言えば、コルクの話してたような…覚えてないけど😅てらって猫ですよね?って聞いたら、迷い猫の話してましたね🐱やりきった感あって、ここらで記憶があいまいです🤣
千鳥足
ねむちさん、度々お邪魔します🥂 地元でメジャーなのは瑞鷹の赤酒なので、boukenさんのレビューも拝見して千代の園の赤酒には驚きました😅 泰斗は季節酒も含め吟香強めでキレイ系な印象です😋
ねむち
千鳥足さん、こんばんは🌛赤酒も酒蔵によっていろいろあるんですね🤔瑞鷹はまだ見たこともないので、千代の園が一般的なのかと思ってました😅泰斗もまたチャレンジしますが、瑞鷹も飲んでみたいです😋
alt 1alt 2
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
外飲み部
97
bouken
阪急蔵元まつり⑧ 熊本の千代の園酒造さん。 3人集って来たので蔵の人にお酒のサークルされてるんですか?って聞かれた🤣 詳細説明するの面倒いので、そんな感じです。って答えた😅 試飲したのは 肥後特産 赤酒 星と猫と純米大吟醸 このたびお酒になりました 大吟醸エクセル 純米吟醸 熊本神力 純米大吟醸 朱盃 赤酒は濃厚な甘口で味醂?かと思うくらい。 星と猫は意外と辛口。 大吟醸エクセルがフルーティーで好み 段々と記憶が曖昧に…
Rafa papa
boukenさん こんにちは😃 テニス仲間がテニスの帰りに蔵元まつり寄って千徳とこのお酒買って帰ったそうです😊お酒のサークルって…まぁそんなようなもんですね🤣
bouken
Rafaさん こんにちは😃 千徳購入されるとはお目が高いですね😉 オフ会が昔で言うところのサークル的な感じですよね🤔知らんけど🤣
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
114
ポンちゃん
阪急蔵元まつり🍶8蔵目 赤酒で有名な熊本の蔵元さんです 星と猫と 純米大吟醸 大吟醸 千代の園エクセル 純米大吟醸 朱盃 ルテミさんが星と猫とを発見! 可愛いボトルのこのお酒、純米大吟醸でちゃんと美味しかったです😁 後の2本はコルク栓です 熟成させてる間、息が出来るようにと😳 千代の園エクセル、ワインのような日本酒です✨ 甘めで酸味もあって口当たりのいいお酒でした
Rafa papa
ポンちゃん おはようございます😃 蔵元まつり楽しそうですね〜🤣普段飲めなさそうな高級なクラスのお酒が飲めるのは羨ましいです🥺舌が肥えて安い酒が飲めなくなりそう…😁
ポンちゃん
Rafaさん、おはようございます☀ イベントたまらないですね〜🤣蔵元さん、買えないの勧められるので嬉しいやら申し訳ないやら😅飲み過ぎてるので、舌が肥えるの通過してしまいました😂
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
93
ルテルテミ
阪急蔵元まつり 搾りたでのお酒をコルク栓使用して保存されているお酒。爽やかな酸味を感じました。 この蔵は熊本で2件しか製造していない赤酒を作っているのでこれも試飲させて貰いました。 最も古い形のお酒でなんとなく、みりんのイメージですがお酒です。 蔵に3匹の猫が住み着いて造られたお酒みたいです。 ラベルに😍買えば良かったと後悔してます。
ポンちゃん
ルテミさん、こんばんは🌙 蔵元まつりご一緒してもらい、ありがとうございました😊とっても楽しかったです😆ここの蔵元さん、たくさんお話して下さいましたね!印象深いです✨
ルテルテミ
ポンちゃん、こんばんは😁 わたしもご一緒出来て凄く楽しかったです。ポンちゃんと一緒なら美味しいお酒が飲めますね😆 赤酒を千徳さんが開封してくれたのが後で気づいて面白かったです。
alt 1
38
yuki
熊本part3😊 ヤマメとも良かったけど😚 豚の角煮と一緒に(^^) この前に飲んだ生貯蔵酒とは違って、濃い味に合ってくれました😋
alt 1alt 2
11
bibouroku8103
『純米酒 朱盃』 千代の園の純米『朱盃シリーズ』の一つです。 優しい口当たりと飲み口スッキリの純米酒。 お酒のタイプ 純米酒 原材料 米(国産)、米麹(国産米) アルコール度数 15度 精米歩合 65%

Chiyonosono Shuzo的品牌

千代の園蘇望Taito

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。