Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
龍蟠Ryuban
129 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ryuban 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Suzuki Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Ryuban純米吟醸酒純米吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
15
kdo-
2~3年前角館にお花見に行って とあるお食事屋さんに寄った時に進められたお酒です。 なんとそのお店昔っからあるらしく趣が半端ねぇ‼️ 食事が来るまで館内の美術館を回ってください。 とか言われ館内探索した思い出があります笑🤣 食後にこの龍蟠を進められ東京でも限られた 高級店?確か🤔にしか品卸をしていない と言われ買った記憶が・・・。 紫と青と緑があり青チョイス‼️ 味は当時は無くなるのが惜しみながら飲んでた記憶が・・・ チャンスがあればもう一度出会いたいですねっていう 記憶用のレビューでした😁
alt 1
alt 2alt 3
16
たく4
龍蟠の純米原酒ピンクラベル、いつものブルーラベルに比べると飲んだ時米の甘さを感じますが、でも後味に甘い感じを一瞬感じるも飛んでミネラリーになるかんじがすばらしい
Ryubanふなぐち酒特別純米生酒
alt 1alt 2
斎林本店
家飲み部
60
kjm5307
絞ったままの無調整ふなぐち酒 斎林本店のオススメLINEにより購入決意 第一印象はまさにフレッシュ 柑橘系のような上立香 呑み口も香り同様柑橘の雰囲気 甘さはほぼないが米の旨味と まろやかさがしっかり感じられ 辛口が来てからの苦味と微かなアルコールでキレる 今まで呑んだことのない 不思議な美味しさ でも本当に美味い😋 これは癖になりそう
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
47
おふじ
個人的好み度 3.3/5 一ノ宮&地酒巡り 第5弾 以前の秋田旅行で行ってきました 出羽國一ノ宮の鳥海山大物忌神社、 神社の写真は取り忘れてました…神社なのに「忌」って字があるのが面白い るろうに剣心の沢下条張戦のロケ地でもあるくらい趣あります 出羽國は山形から秋田に跨るくらい大きいです その近くの酒屋で購入したのがこちら龍蟠 琥珀色がしっかり色づき、香りも華やかに立ち込める 秋田よくある呑みやすいタイプではなく、爽快辛口タイプ 秋田でもこのタイプがあるのですね ほんの少しだけ酸味もありました、今回は食後酒として頂きましたがお肴あった方がよかったですね ご馳走様でした
えりりん
おふじさんコンバンハー(´∀`∩ コレは見た事がない( ⊙_⊙)パチクリ。 秋田の県南は最近釣り場&酒屋探索始めたの😅 辛口って教えてくれて(*´︶`*)♡Thanks!
おふじ
えりりんさん ばんはです🌙 確かに地元でも見たこと無かったですが親の「飲みたいリスト」にはあったので買ってみた😮 ぜひ飲んでみて〜最近は辛口もいける口になってきた✌️
Ryuban純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
ペンギンブルー
見かけない銘柄。秋田のお酒。 口をつけた瞬間柔らかな甘みがふわっと。 そのあとじゅわっと生々生酒。山田錦的なやつかな。 シロップ的な口当たりでも、ビターが引き締めてくれてくどくない(舌にはちょい残る) 一瞬フキかなと思いつつ、後味になんだか桃みたいな香り。 北の方のお酒って感じがする。おいしー。 ぬるまると滑らかさもまた良き。 葱塩蒸し鶏のオイルと楽しい。
Ryuban純米酒 原酒
alt 1
alt 2alt 3
81
マルビー
秋田のお酒🍶 ラベルのデザインに惹かれて購入! 少し癖があり、ラベルのイメージに見合ったお酒 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:60% ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:+0.5 ■酸度:1.5 ■アルコール度:17.1%
にーさん
マルビーさん、こんばんは。 これ、ジャケ買いしてしまう気持ち、わかりますわぁ。カッコいい。
マルビー
にーさん、こんばんは そうなんですよ。酒屋の若い店員さんも、このラベル気になりますわぁーって言ってました笑

Suzuki Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。