Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
50
tomoさん
何年ぶりかわかりませんが、神亀の小鳥のさえずりいただきました。 冷やでいただきましたが、クリームチーズとの相性抜群です👍 モダンな日本酒とは真逆なお酒ですが、私の好みのお酒です😁
alt 1alt 2
22
やす☆
家飲み。こちらも色はほぼ無色。飲み比べたひこ孫のようなひね香は無し。ほどよい旨味があって冷やでも熟成酒とは思えないクセのない味わい。開栓から日が経つと甘さも感じる。 燗だと40〜45℃くらいで柔らかい旨味が開いて美味しく、キレも出てくる。50〜60℃だと旨味よりも少し酸が立ってくる。個人的にはぬる燗がベストな印象。
やす☆
7/8みち藤にて52℃燗を再飲。神亀らしい上品で柔らかい旨味からの重めの熟成感。燗冷ましだとちょっとキツい。
やす☆
1/5みち藤でお通しの燗酒として再飲。印象変わらず。
alt 1
17
Naoqi
地元埼玉県蓮田のお酒。ひこ孫純米吟醸と同じく、こちらも4年以上熟成とのことです。 常温だと、ひこ孫純米吟醸よりお酒感が薄く、喉に引っかかりが無く、ちょっと物足りない感が。 その後熱燗にしていただきましたが、香りがふくよかになり美味しかったです。 燗向き。
alt 1
11
Jun
有名なことを知らずに、酒屋さんで購入。尖り感がなく、香りも柔らかく、品がある感じ。苦労されて作り上げた経緯が書いてある本を読み、納得。味わって飲もう🍶
2

Shinkame Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。