ペンギンブルーHakkei Kubiki純米酒 土-DAICHIKubiki ShuzoNiigata2024/8/20 10:13:14ほどほど外飲み部25ペンギンブルー熟したフルーティーさとお米が混じり合う香り。 バナナ的やアプリコット的かな。 含んでお米の味わいがぐぐーっと。 ふくよかなお米の風味が口の中から広がる。 穀物感。 旨味の余韻を残しつつ、爽やかな酸味が寄り添ってスッと減衰。 旨い。 ほどほど 好み度☆3.5/5
るーずべると3世Hakkei Kubiki純米大吟醸 風 越淡麗純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/8/15 14:14:382024/8/11家飲み部27るーずべると3世新潟産の日本酒を買うならここ…「地酒防衛軍」。上越柿崎の頚城酒造が地元産「越淡麗」を使用して造った純米大吟醸酒を仕入れて柿崎のテロワールを楽しみます。
金猫魔Hakkei KubikiYUKI 雪室熟成 純米大吟醸純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/8/7 03:54:222024/6/29松﨑屋40金猫魔松崎屋 何杯目か… 八恵久比岐の雪(YUKI)! 華やかでスッキリと美味かった、んだろうなぁと思う。 明くる日の朝にカメラロールの中に入っていてビビった。 1杯目に飲めよ!のヤツー!この日店内で提供される日本酒の中でも上級なヤツー。もったいねー。 この日はゴールデンカムイ展終了が近づいている週末のため、全国からファンが来ていた模様。カウンターで同席した、それぞれ北海道や関西の方からきたというマダムたちと一杯(いっぱい)。 ちょいと飲みすぎたが、よく調べずにバタバタと駆け込んだが、すごいいい店だった。また来る。
yatsubaHakkei KubikiYUKI純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/7/27 10:19:102024/7/2714yatsuba越淡麗 すごく最後のアタックが新潟酒。
pyonpyonHakkei KubikiKAZE純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/7/8 03:41:00粋酔処 楽縁外飲み部84pyonpyon一仕事終わって昼のみ😋💕今年初セミの声聞いて暑さ倍増😅スッキリしつつ綺麗な甘味😍ポンちゃんpyonpyonこんばんは🦉 涼し気なお酒とおつまみ〰🎐 高千代の菰樽😳関西じゃなくてですか?pyonpyonポンちゃん、こんばんは😃🌃東京にいてます🎵場所のマークをクリックで地図が出るみたい👍初めて見るお酒を選んでみました~❤スッキリ甘ったるくない1杯目にも食中にも良い感じでした😋ポンちゃんホント!東京ですね🗼✨ この使い方、初めて知りました🤣ありがとうございます😊pyonpyonさけのわマスターのポンちゃんが初めてとは❗🔰意外です~😆💕新たな発見❤そしてAndroidはやっぱり入力しずらいかも😅ジャイヴpyonpyonさん、こんにちは☀ 一仕事終えて昼から呑めるのは格別ですね😁 初見の銘柄ですが読み方すら分からない難読酒😵 アテは[鴨ロース]ですか?厚みがあって美味しいそう😋pyonpyonジャイヴ さん、こんにちは😃昼飲みの解放感たまりません😆こちら「はっけいくびき」と読むそうで見たことないな~と思って注文したら美味しかったです❗鴨ロースはしっとり柔らか甘味があって最高でした😋ジェイ&ノビィpyonpyonさん、こんにちは😃 我々も先週末いつもの散歩コース🌳を歩いていて、今年初めて蝉の鳴き声聞きました🤗本文と関係ないけど『蝉しぐれ』飲みたくなりましたー😚pyonpyonジェイ&ノビィさん、こんにちは👋😃いつの間にか梅雨🐌開けたと勘違いしそうな暑さですね💦蝉も鳴いてるし~💦いつものお散歩コースがあるなんて素敵😆💕沢山ウォーキングして沢山飲みましょ🎵
chararaHakkei Kubiki風純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/6/15 12:59:212024/6/913charara★★★★★ 味はしっかりしてるけど、爽やか 後味もすっきり 香り◎ ふわっと甘い
chararaHakkei Kubiki風純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/6/9 12:19:322024/6/917charara★★★★★ 味はしっかりしてるけど、爽やか 後味もすっきり 香り◎ ふわっと甘い
いーじーHakkei Kubiki純米大吟醸 風純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2024/5/2 10:34:432024/4/23百薬外飲み部25いーじー日本酒バーで。 初銘柄です。 バナナっぽい香り。 軽やかながらも後味やや重め。
(^o^)Hakkei Kubiki純米吟醸 土Kubiki ShuzoNiigata2024/4/30 07:26:522024/4/2913(^o^)昨日のレポート 4杯目。正直言って隣の73歳のお爺さんんと話が盛り上がって、記憶が曖昧です。 ただし美味しいという第一印象。 直江津の魚料理と地元の酒のコラボだ。 カラオケスナックで若武者たちと交流して、俺のつたない演歌も拍手いただきました。佐渡に行くなら直江津の港か。また来よう。穏やかなママさんに約束したよ。 新潟県は南北に長いので酒の味も多彩だと思うので今日も楽しみです。
下戸おじさんHakkei KubikiSORA大吟醸原酒Kubiki ShuzoNiigata2024/4/13 11:47:3216下戸おじさん八恵久比岐シリーズは新潟県の7店舗の酒屋でしか買えないとの事 少しトロみがあり薄い黄色で香り穏やか 口に含むと辛味があり後口にさっぱりした 甘味があるがスッキリさせる 焼き魚と良くあった 720ml ¥1.800-
ハナトひろHakkei KubikiKubiki ShuzoNiigata2024/1/28 14:27:152024/1/28家飲み部50ハナトひろ長らく放置気味のさけのわアプリ 記録できてないお酒もたくさん。 こちらのお酒、買ったのはだいぶ前、 冷蔵庫にて保管しておいたのを最近ちびちび飲み飲み 安くて美味しい小さめの紅ズワイと、キリッとめで爽やかなお味のこちらと頂くとまろやかな味に。 美味しく頂きました。
Sake_MaruHakkei Kubiki雪 直汲純米吟醸原酒うすにごり純米吟醸原酒にごり酒Kubiki ShuzoNiigata2023/9/1 22:52:092023/8/21家飲み部34Sake_Maru頚城酒造 八恵久比岐 雪 直汲純米吟醸原酒うすにごりを冷酒で。 新潟県内選抜店にて6月より限定販売。 柿崎東横山地区で契約栽培した「越淡麗」を100%使用。 ビン燗にて一度火入れをした後、柿崎区黒岩地区にある雪室で貯蔵熟成させたとのこと。 クリアな旨味と微かなガス感をうすにごりがやさしく包み込む。 「夏の雪」を思わせる、涼を感じる味わいです。
寿梨庵Hakkei Kubiki土Kubiki ShuzoNiigata2023/8/22 10:00:0867寿梨庵直江津で人気の海鮮居酒屋にて。 上越地区中心のラインナップの中からチョイスしました。 このシリーズ共通の柿崎産の五百万石使用🌾 純米酒の記載は無いけど純米なんだと思います(精米歩合の記載が無いから?その条件は無くなったんじゃなかったっけ…) テロワールと言えるような特質は感じないのですが、何となく特別感あり。スッキリの中にもしっかりした米の旨味、パワーを感じます💪 甘味には透明感があり、品の良さも✨ 前にレポしてたことを思い出し…振り返ってみたら、バナナセーキみたいと記載してました🍌 今回はあまりバナナ感は感じ無かったな🤔 いわゆるモダンなお酒という印象ではありませんが、越後酒の範疇の中ではとても洗練されていて、丁寧な造りが窺えます☺️ 八恵久比岐シリーズはコストパフォーマンスも良く、どれも外さないと改めて思いました😊
WOMHakkei Kubiki風 越淡麗純米大吟醸Kubiki ShuzoNiigata2023/7/21 22:44:482023/7/21酒米色々サロン76WOM八恵久比岐(はっけいくびき) は地元柿崎の八つの恵 「陽・水・土・空・風・木・雪そして人」のシリーズ。これは風。そう言えば、柿崎、風強かったなぁ。酒米研究会の2本目。酒米は地元産越淡麗。淡麗な中にも、大吟醸らしい華やかな香り。味わいの広がり。美味しいです。