みつた24Harugasumi純米吟醸 栗ラベル白 酒こまち生Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/20 12:14:242025/1/20加桝屋酒店31みつた24香り控えめ。若干セメダイン臭。甘酸っぱい!めちゃくちゃ好み!
ジェイHarugasumi冬ラベル 活性にごりKuribayashi ShuzotenAkita2025/1/17 13:15:412025/1/1723ジェイなかなかの活性具合。緩めては締めてを繰り返し開栓まで7分。中身は均一に真っ白に。味は最初微かな甘みを感じたが飲み進めていくと、発泡のキリッとした口当たりが辛口を思わせる。炭酸水を飲んだときみたい。
TEZJIHarugasumi純米赤Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/15 14:43:3133TEZJI秋田next5ガチャのラスト一本 食中酒との明記 今まで感じたコトないテイストを感じたけど、どう表現していいかはボキャ貧で表すことが出来たない ついつい飲みすぎてしまいそうな一本でした
居酒屋204Harugasumi冬ラベルKuribayashi ShuzotenAkita2025/1/14 09:21:282025/1/1417居酒屋204生酒 吟醸香あり 米の旨味あり 程よい酸味 濃厚でうまい
アーロンHarugasumi冬ラベル 直汲み純米原酒生酒無濾過Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/13 22:46:4245アーロン春霞の冬ラベルの限定直汲み‼️ 飲み口はぴちぴちとしたフレッシュ感と、粉雪のようなふんわり滑らかな旨みが広がります🤤 絶妙に入り込んでくる控えめな甘み、後半にチリチリと感じる旨みのバランスも秀逸で思わず「ん〜❗️」とうなってしまう美味しさ😋 春霞のラベルシリーズはどれも美味しいけど、この冬ラベルはダントツ1番‼️ うますぎ🤤🤤🤤
chikaraxyzHarugasumi冬ラベル 活性にごりにごり酒Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/13 08:00:102025/1/1340chikaraxyz開栓に15分要した元気ある冬ラベル❄️💦 ミルキーながら酸のある香り😋 口に含むと細やかな酸が下で弾け、ミルキーな甘みが少し来たと思うと、後の酸が全体を纏める🎯⛄️😭 濃厚かつ繊細な味わい、冬ラベルと異なりこれも美味しい😋✨
ゆみ0649Harugasumi冬ラベル 直汲み生酒Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/10 23:26:592025/1/1018ゆみ0649甘旨ー!優しい飲み口で、あっという間に夫と1本空けました。
amamasaHarugasumi冬ラベル生酒Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/10 12:44:0319amamasa春霞は初めて飲みました! 直汲みの生酒です! まろやか系のフルーティで飲みやすい(*´﹃`*)
きまぐれHarugasumiKuribayashi ShuzotenAkita2025/1/10 11:30:0320きまぐれ甘酸さらっと香りで辛口。ちょいライトな蜜。表面な美味しさ。でもそれが秋田流。85点 甘味:2.6 酸味:3. 辛口:2.7 含み香:2.7
さわsawaHarugasumi冬ラベルにごり酒発泡Kuribayashi ShuzotenAkita2025/1/7 12:17:082025/1/619さわsawa振ること無く無事開栓、めっちゃ発泡します! こんなん初めて>.< ほんのり醪の香り、何よりも発泡がすごい。もはや炭酸割り。アルも感じさせない、さっぱり系のカルピスソーダ?これは楽しい!日本酒の新しい扉を開いた感覚です ☆☆☆☆
sibylla_tksHarugasumi冬ラベルKuribayashi ShuzotenAkita2025/1/5 23:46:142025/1/4ことこ56sibylla_tksぼちぼちお店のピークが過ぎたのか女将さんから「次何にするか決まった?」と催促が😁 じっくりケース眺めながらラベルで選んでみました春霞! 酒屋で見かけて飲んで見たかったんですよねー😋 雪が降り積もる冬のような落ち着いた雰囲気の飲み口で、ふわっと広がった旨味がゆっくり繊細にキレていきます。 シンプル味はありつつも味わって飲めるドライなお酒はちびちび飲むのにいいですよね!