Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

とんやき久保家商店

9 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

やす☆金色のリンゴX
愛知県 堀田通3丁目1号2番 栄ビル 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
とんやき久保家商店
37
やす☆
信州亀齢飲み比べ。全て純吟の磨き55%。 こちらは稲倉の棚田産ひとごこち使用。これがいちばんスッキリとした抑揚の小さい味わい。
ゆかちん
やす☆さん、こんばんは⭐️信州亀齢の飲み比べ羨ましいです✨このボトル初めて見ました〜😳
シシ神
やす☆さん こんばんは! ビックリしました!この茶色の信州亀齢 初めて見ました⤴︎⤴︎⤴︎ 長野県内6店舗限定なんですね! いや〜是非飲み比べしたい逸品です✨
やす☆
ゆかちんさん、こんばんは😄 名古屋で入手困難な信州亀齢の飲み比べができると聞いて思わず平日から飲みに出てしまいました😅 珍しいお酒が飲めてよかったです✨
やす☆
シシ神さん、こんばんは😄コメントありがとうございます🙇‍♂️ この茶色ボトルは6店舗限定、左の戸沢産ひとごこちは2店舗限定のようですね😅 長野まで買い付けに行ってくれる店主さんに感謝です😊
alt 1alt 2
とんやき久保家商店
39
やす☆
口開けを頂く。 火入れながらフレッシュさがあり、ほのかな甘旨感がありつつスッキリと消えていく。温度が上がると旨味が増す。総じてスッキリ綺麗な味わい。
きっしー
これ、私も先日手に入れたばかりです。 まだ、開栓してませんが楽しみ〜🧡
やす☆
きっしーさん、コメントありがとうございます🙇‍♂️ 名古屋では信州亀齢は入手困難なので羨ましいです😊家飲み楽しんでください✨
きっしー
やす☆さん> 名古屋では信州亀齢入りにくいんですね。でも、天美は名古屋駅前の『酒の岡田屋』で手に入るから羨ましい✨なかなか飲めないお酒は欲しくなるものですよね‪w
やす☆
きっしーさん、天美は酒泉洞さんでも入手できるので少しハードルが低いですね😄 而今や花陽浴は酒泉洞さんの抽選で当たらないと買えないのでハードル高めです😅
きっしー
やす☆さん> 而今はポイントで購入権を貰える店が静岡には2軒ありすが、確かにハードル高いです!花陽浴は仲良くなった浜松の酒屋さんで普通に手に入るようになりました✨お互い、いろいろとありますね‪w