Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
立山立山
1,592 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

立山 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

立山 1立山 2立山 3立山 4立山 5

大家的感想

Tateyama Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

220 Nakano, Tonami, Toyama在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
47
まるわ
ちょっと奮発して富山のホタルイカ。兵庫産や鳥取産とサイズが違えば値段も違う。 準備を万全にしなければホタルイカに失礼だ。とういうことで、富山といったらやはりこれだろう。立山の特別本醸造。 このキレ、辛さ、体に染み入る酒臭さ。本醸造の酒の良いところをそのままに特別本醸造の品を感じる。 立山は常温は言わずもがな、燗をつけても素晴らしい。
ジェイ&ノビィ
まるわさん、こんばんは😃 富山のホタルイカ🦑に富山の地酒🍶合わない訳はないですね👍立山さんは飲んでみたい一本ですが、未だ出会いがありません🥲
まるわ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。 やはり地の物には地酒があいますね。 立山は関西ではスーパーや酒販店でよく見かけますが、栃木ではなかなか難しいんですかね。
立山特別純米生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
17
南十字輝
7/10 富山を堪能したので新幹線で移動。 そこで味わうのももちろん立山。 駅に生貯蔵酒が売ってるんだから富山県の優秀さがわかりますね。 穏やかな旨味がありつつスッキリとした味わいは、新幹線で食べる雑なおつまみすら至高の肴に変えてくれる。 これにて今回の富山は終了です。
立山金ラベル特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
14
南十字輝
9/10 そして立山。 さっきまでアッサンブラージュのお酒を飲んでいたわけだが、こちらもアッサンブラージュのお酒である。 山田錦の特別本醸造酒をベースに吟醸酒と生酒の吟醸酒をブレンドしたお酒。 これがまたべらぼうにうまい。 爽快感のあるお酒で、旨味がのっている。 単純に立山が好みということもあるが、これはうますぎますね。 実は翌日に四合瓶を購入して飲み干してます!
立山純米原酒生酒無濾過
alt 1
20
mizukky
辛口が多い立山ですが、無濾過生原酒はとても甘口! でもすっと切れ味が良くて、どんな料理にも合う感じです
立山特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
36
yuki
春の恵みその2。 富山産の生のホタルイカ!茹でたてをザ・富山の立山で。特別純米の無濾過生原酒。 色はだいぶ黄色。アルコール分が18〜19度! 香りはバナナ系のいい香り。立山ってもっとドライなアッサリ系だと思ってたけど(勝手なイメージ)、旨味しっかり。 富山の魚介に合うわー❤️ やっぱり富山の食材には富山の酒ですな👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
Chayazaka45
立山酒造 富山 @飯美館よしね さっぱりスッキリながら 飛騨牛にも負けない ボディもある マスの刺身にも Good!
5

Tateyama Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。