Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
日本盛日本盛
594 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

日本盛 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

日本盛 1日本盛 2日本盛 3日本盛 4日本盛 5

大家的感想

Nihonsakari的品牌

Sohana日本盛

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

4-57 Yōgaichō, Nishinomiya, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

日本盛西宮市100周年記念ラベル純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
やまや 尼崎水堂店
家飲み部
127
bouken
西宮市民ではありませんが、みやたんラベルに惹かれて購入。 3000本限定との事 目立つ場所に表記無いけど生酒と小さく書いてある。要冷蔵って書いてないので常温販売可能なタイプと思われ フルーティーでトロみを感じる口当たり。 結構甘め。 少しカプロン酸強いのが気になるけど純大で1400円くらいだし価格考えたらアリやと思う ちなみに同じ西宮市100周年記念の純米吟醸は小仕込み施設で手造りで醸したので純大より高くて4400円だとか😳コチラは300本限定
アラジン
boukenさん、おはようございます😃 限外濾過ですかね🤔流石は大手の技術力💪 しかし純大吟より純吟の方が高いというのは珍しい構成!そちらも飲んでみたいです。 みやたん、覚えておきます😳
bouken
アラジンさん こんばんは🌃 以前飲んだ日本盛の生酒は薄味で微妙でしたが今回のはボリューム感もそこそこあり割と美味しかったです😋 みやたんのついでに あまっこちゃんも覚えてください🤣
日本盛Hanaya_ka*はなや香純米
alt 1alt 2
家飲み部
211
la
甘いパイナップルの匂い パイナップル飴、米の渋み、旨み、まろやかで薄くなりすぎる事なく、苦味が出てきて少しヒリヒリ、甘み。安いのに凄い。 無印のお茶缶みたいな見た目から飲んだ事あるようなパイナップル日本酒の味に、えっ?と缶二度見。温度あがると匂いが重い、小手。 缶で直接飲むより断然グラスに注いで飲んだ方が美味しい。
日本盛純米大吟醸酒 生酒純米大吟醸生酒
alt 1
家飲み部
22
tatatatata
香は華やかで甘いにおい 味も最初は甘く飲みやすい感じだが すぐ苦味?酸味?とアルコール臭が追いかけてきて、あぁちょっと残念だなという感じ 24年9月製造だから少し発酵が進んだとかあるのかね? この感じは星のしずくに少し似てるなと感じました 他よりも安いのでなしではないが、、
日本盛Hanaya_ka* はなや香
alt 1alt 2
37
ギョーザ
今夜は暖かいので、このお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。 吟醸酒っぽい香りがちょっと強いけど、クセの全くないサラサラとした味わいです。 これからあったかくなる季節にピッタリという感じのお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。そ
日本盛純米大吟醸生酒
2
入門者i
1シーズン前の値引き品 飲み方:常温 香り:やや濃いめのバナナ香 味:香りとは裏腹に、スッキリ系であまり口に残らない。やや甘口。
日本盛純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
つよぽん
手軽な価格ながら純米大吟醸とはいかに?と、つい手にしてみたお酒(勿論初めて)、日本盛純米大吟醸生酒。 ベイシア大間々店にて購入¥1,232- フルーティーな香りに期待を膨らませながら口にするとこの価格らしからぬ美味しさにビックリ! まず甘味、どこかベリー系を思わせる酸味、ごく僅かな苦み。 これはコスパも良くリピート決定です😋 2日目も香りはそのままで、まあまあ美味しいですが、初日のほうが圧倒的に好みな味でした。また、温度は冷えている状態がより美味しく感じました。
日本盛純米大吟醸生酒
4
入門者i
1シーズン前の値引き品 飲み方:常温 香り:やや濃いめのバナナ香 味:香りとは裏腹に、スッキリ系であまり口に残らない。やや甘口。

Nihonsakari的品牌

Sohana日本盛

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。