mokoMiyogiku本醸造原酒生酒Kita ShuzoNara2022/2/9 10:45:002022/2/926moko原酒なのでアルコールが強くインパクトあり 原酒ではあるがアルコール添加なのですっきり飲める
さけのりMiyogiku純米吟醸 水酛 山乃かみ酵母Kita ShuzoNara2022/1/15 09:55:002022/1/15家飲み部36さけのり上司が『菩提酛』『みず酛』製法にはまっており、 正暦寺に行った話を伺いました…そして、お土産でこれを頂いたので 開栓。 酸が柔らかく優しい~。予想していたより柔らかい酸から来る旨味、そのあと後味がすーっと綺麗にキレます。 確かに柔らかい酸が綺麗で、クリアー。そして、ほのかな薫りが華やか。上品。 レベル高い~! 銘酒の説明を受けると、そういうことか~と気付かされ、 奥の深さを知らされる…気付かない事も多々あります。 そこに気付くのが楽しい… レベルが高い~
boukenMiyogiku純吟仕込原酒生酒無濾過貴醸酒Kita ShuzoNara2021/4/1 15:31:13Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)家飲み部84bouken近鉄百貨店のイベントで購入。書いてないけど蔵の人の話だと無濾過生原酒だそう。貴醸酒で無濾過生原酒は珍しい。生は催事でしか買えないとか。残りは火入れで出すそう。貴醸酒の生は他にも飲んでるけど、ここまでしっかりした味は初めて。甘いけどゴリゴリに甘口ではない。bouken濃厚な甘さなのでアイスクリームにかけると美味しいかもbouken近鉄百貨店の日本酒めぐり何度か行ってるけど奈良のお酒ばかり買ってる気がする。今回も色々欲しかったけど荷物と予算の都合で2本だけにした。bouken含み香が少しクセあるかなbouken貴醸酒の生なら笑四季のほうが好みかな
いけやんMiyogikuしぼりたて令和新酒原酒生酒おりがらみKita ShuzoNara2020/3/31 14:14:245いけやんさすが、しぼりたて。すっきりフルーティ。飲みやすい。新年一発目はこれでした。
じぇんてぃーれMiyogiku純米水酛Kita ShuzoNara2019/12/30 10:24:226じぇんてぃーれしっかり目の黄金色の黄色、うわ立ち香は、甘いフルーツ、桃、梨、味わいは、ふわっと軽く、酸味がさっぱり、和紙のかおり、蔵のかおり、辛口でもあり、ほのかに甘くもある、軽やかで、ふくよか、複雑なお酒、奈良のお酒、日本酒の発祥地、いいですね!じぇんてぃーれ5,0 軽やかで複雑じぇんてぃーれワイングラスで飲んでも美味
kisaragisyuMiyogiku御代菊純米水酛Kita ShuzoNara2018/7/28 23:12:3110kisaragisyu味はかなりしっかりめだが穏やかで癖のない優しい味わい。ゆっくり飲みたいお酒。