おっUnzan純米原酒YoshinoyaNagano2024/8/12 12:52:2227おっうんざん 優しい米の甘み。少し舌の痺れ。瓜系の香り。爽やかな旨さ。何故か奥底に蜂蜜の共通点を感じた。ラベルの古めかしさの割に、綺麗で雑味のない今様の印象。意外に結構美味しい。 坂井銘醸にて購入。 雲山は、ここと、善光寺門前町のよしのやを含むいくつかの酒蔵で製造し、同じブランドで販売されていたとのこと。現在坂井銘醸では酒造りは行っておらず、酒蔵を改装した建物で蕎麦屋、カフェ、お土産屋さんをやっており、昔の酒蔵が見学できる。お酒販売コーナーは慎ましい。
こうちゃんUnzanYoshinoyaNagano2024/7/25 15:30:5919こうちゃん雲山 純米生原酒 1600円 (色合いは透明。飲み口はスッと入るが 追って米の旨味と生原酒のジューシーさが舌をつたる。余韻はくどくなく、ほどよい。前菜、お造りを過ぎ、出汁の効いた一品もしくわ握りに飲んで頂きたい。ターゲット層としては、日本酒飲みられてる方。辛口を求められる方がいいかも 長野のお酒
ETENEUnzanしぼりたて純米原酒生酒YoshinoyaNagano2024/7/14 05:01:5418ETENE正月用と思い 購入したのが また 寝かせてしまった! 今頃開栓となります シュワシュワ感 程よい酸味 夏酒? 旨味も 味わい有 好きなタイプ 美味しく頂きました アルコール度数 17度 精米歩合 60% 好み 4.0 リピ 有
hayaUnzan純米原酒生酒YoshinoyaNagano2024/7/6 12:34:022024/7/613haya3.9 甘め、酸味あり 酒感もあり食中にも良い。 まろやかで芳醇 ぬるくなるほど味が濃くなり重さが出る 米の旨みが強い
酒龍伍Unzan純米原酒生酒YoshinoyaNagano2024/6/26 12:25:382024/6/2627酒龍伍善光寺で購入。メチャ濃厚でがっつり。甘口で苦味、米の香りと柑橘系を感じる。おいしい。⭐4.6
ヒロUnzanYoshinoyaNagano2024/5/8 10:16:132024/5/4蔵元よしのや蔵元部104ヒロ蔵元さんでの試飲。 善光寺の近くにある「よしのや」さん。 ◯雲山シリーズ この銘柄は初です。 2種の飲み比べ。 西之門に比べて、クラッシックよりの造り。 甘さはかなり控えめで、昔ながらのお酒🍶という感じ。 アルコール感はなく、爽やかで飲みやすい。 淡麗の飲みやすいお酒🍶 西之門の芳醇さに比べて、物足りなく感じるか、シンプルに感じるか、意見が割れそうだと思った🤔 ここは味噌も作っていて、最後にお味噌汁もいただいた。 魚介系の味わいで優しい味で美味しい😊 長野の善光寺に行った際には立ち寄ることをオススメします👍
yukiUnzan純米YoshinoyaNagano2024/4/26 14:01:1856yuki大阪のデパートで、酒蔵の人が丁寧に説明してくれたので買ってきました。長野県のお酒は初めて!和歌山で買った鯨ハムで飲んでます!甘くて飲みやすい☺
けいたろうUnzan純米 生原酒 しぼりたてYoshinoyaNagano2024/2/16 10:32:2612けいたろう雲仙 しぼりたて 生原酒 生ならではの濃厚さ。フレッシュな味わいで美味しいです。
ひまたろうUnzan純米生原酒YoshinoyaNagano2024/1/19 23:14:492024/1/18Chabudai (ちゃぶだい)14ひまたろう冷酒で飲む。生酒らしい華やかな甘味とスッキリさがバランスよく飲みやすい!!
とっきーUnzanしぼりたて純米原酒生酒YoshinoyaNagano2024/1/15 09:56:572024/1/15家飲み部29とっきー初めて知った銘柄です。 生酒らしいフレッシュ感があり、酸味は少なめです。 フルーティーながら、旨みもしっかりあります。 おいしいですね。 百貨店のフェアで購入したので、次はいつ巡り会えるのかしら。 もう1本買っておいてもよかったかな……。
阿佐波Unzanしぼりたて 純米 生原酒純米原酒生酒YoshinoyaNagano2024/1/10 12:45:482024/1/7家飲み部80阿佐波上野マツザカヤで酒蔵試飲イベントに遭遇しました! 「善光寺の酒」として地元の人に愛され、 380年以上の歴史をもつ老舗よしのやの しぼりたて生原酒‼️ アルコールちょっと高めの17度 なんですが、新春酒にピッタリな 華やぎ甘旨フルーティ😍 そしてなんと!ちょうど一年前も これまた百貨店(去年は池袋東武)の試飲イベントで 全く同じ銘柄を購入しており さけのわレビューもしてました^_^ 1年ぶり思いがけない再会酒です‼️ 神田明神さまの1時間待ち参拝を終えて 御徒町まで歩いた甲斐がありました🤩 すっかり雲山リピーター
アルバとロスUnzan純米原酒生酒YoshinoyaNagano2024/1/6 13:30:592024/1/319アルバとロス初めて飲む銘柄 2〜3日経つと甘み旨味がいい感じに増してきて期待以上の味◯→◎ スクリュー栓タイプ
こやーんUnzan純米原酒YoshinoyaNagano2023/12/7 11:56:2139こやーん私ごとですが、本日無事に52回目の誕生日を迎えました。 地元 灘の酒を呑もうかと思いましたが、買い置きしてた雲山で乾杯😊 ちょっとパンチが足りないかな...と思いながら気がつけば呑みすぎてしまいました。 いい酒というのはそういうものなのかな😅ジェイ&ノビィこやーんさん、こんばんは😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎊 確かに、気付くと飲んじゃってるって良いお酒かもですね🤗栃木酒🍶もよろしくお願いしまーす👋ポンちゃんこやーんさん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂 たしかにそういうお酒ありますよね😆👍飲まされるという意味でもいいお酒なんでしょうね!この1年も酒ライフ楽しんでくださ〜い😊🎶