Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
青煌Seiko
450 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Seiko 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Seiko 1Seiko 2Seiko 3Seiko 4Seiko 5

大家的感想

Takenoi Shuzo的品牌

Seiko

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1450 Takanechō Minowa, Hokuto, Yamanashi
map of Takenoi Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Seiko武の井 STAR GAIZER純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
147
flos_lingua_est
今年の3月頃に飲んだSTAR GAIZERを今度は5月にいただこうと、2本目いただこうと思います! ぶっちゃけ言うと、1本目は去年のクオリティーからすると少し期待はずれでしたが、2本目は期待通りに素晴らしく美味しいお酒でした! シンプルに甘旨酸で大変美味しい。特に米の味がしっかりして旨い。悪くいえば糠っぽく感じるセンシティブな方もいらっしゃるかもしれませんが、私としては良い方に転がったんじゃないかと思います。だからこそ単体よりも食中に飲んでもらいたいお酒になっています。魚料理と相性がいいと思うんですよね。味噌煮とか西京焼き、塩麹を使った魚料理。 2日目、3日目、4日目と日が経っても長所が消えることなくずっと美味しい!甘さはありながらも甘すぎずバランス良いなぁ。 今年もなんやかんやスターゲイザーは感動したお酒になりました!2本買って大正解でした!
アラジン
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 STAR GAIZER、エチケットはオシャレだし、ひとごこちのお酒は大好きなので飲んでみたい🤤 5か月間の短期熟成でいい感じに味わいが増したのかな🤔
flos_lingua_est
アラジンさん こんばんは🌙 おしゃれですよね!山梨までこの星空を観に行きたいくらいです笑 私もひとごこち大好きです☺️ おそらく、今年は少し熟した方が美味しい酒質になったのかなと思います💡
Seiko純米酒 - 爽SOU - 瓶火入れ R5BY
alt 1alt 2
家飲み部
104
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# 撮り溜めした朝のドラマ見ながらのんびりと😁 軽やかな飲み口と、ドラマの展開で酒が進みます😆 気が付けば、もう底が見えます😫😫 ヤバっ😱
ma-ki-
うっち〜の超〜りっぱさん、こんにちわ。 ドラマ一気見で一献🍶良きですねぇ✨ 私も毎クール1本は一気見します🎵 もう空いちゃうなんてドラマもお酒も最高なんですね😁✨✨
うっち〜の超〜りっぱ
ma-ki-さん、こんばんは〜 伊藤沙莉さんの巧妙な演技に吸い込まれてます😆 ドラマも、お酒も酔ってます😁
alt 1alt 2
96
のちを
山梨のお酒。初めて見ました。 東京農業大学に花酵母研究会があるらしい つるバラ酵母ってなんだ? 酒米違いがいっぱい出ているらしい なんか情報量が多くて味をよく覚えていません。 スッキリクリアな感じですね。苦味というか渋みが強いのかな?花酵母についてはよくわからんでした。
Rigel
東農大花酵母の教授はけっこう有名で、来福とか笑四季の蔵元も学生時代の出身研究室だった気がします😙
のちを
Rigelさん こんにちは 教授まで頭に入っているとは流石です!今後もいろいろ教えてね!
Seiko純米生原酒 美山錦 つるばら酵母仕込
alt 1alt 2
柳瀬屋
家飲み部
105
まつちよ
青煌四神シリーズ最後の玄武になります。 飲む前に写真撮るの忘れてました💦 開栓当日はちょっと固く感じたので3日ほど冷蔵庫で放置。 上立ち香はアルコールをツンと感じる微かな甘い香り。 花酵母感ないかな。 口に含むと仄かな渋味にまろやかな甘味。 仄かな渋味でじんわりキレていく感じ。 ちょっと渋味が目立つかな。 どうしたものかとしばらく放置し温度が上がってきたところ甘い香りと甘旨味が出てきました。 でも花酵母感はあんまりないかな。 今年の四神の個人的評価 朱雀(初しぼり)>青龍(雄町)>玄武(美山錦)≫白虎(五百万石) 朱雀が一番花酵母の華やかな香りと甘旨感が出ていて美味しかった。 去年の白虎も同じような感じだったんだけど、お米の高温障害のせいなのかな? また来年に期待です!🍶
Seiko武の井 STAR GAIZER純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
162
flos_lingua_est
去年飲んであまりのわかりやすいおいしさに感動したSTAR GAIZERですが、調子に乗って今年は2本買ってみました! 透明感がすごいですね!夜空の星と星の空白を感じるようにとてもクリア。そこからの独特のコクがあって初日は……正直あんまり美味しくない!笑 しかし2日目からはSTAR GAIZERの本領発揮でとても美味しい! 甘さはそれなりに控えめながら酸味と旨味があって、雑味は無くってなんか美味しい! 去年のイメージで言うと単体で飲んでめちゃくちゃ旨いな〜という記憶があるのですが、今回もぜんぜん単体でイケる!だけど食事と一緒の方が明らかに美味しいと思いました!今年の方が酒感が強いからかな。 何に合うのかと言われたら意外とピンとこないんですけど、洋食や軽めのイタリアン、油をあまり感じないおつまみが合うんじゃないかと思います。和なら鍋にも合いました!

Takenoi Shuzo的品牌

Seiko

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。