しんごっつぁんSuifujiman純米大吟醸 原酒純米大吟醸原酒Meiri ShuruiIbaraki2022/8/13 12:31:462022/8/1321しんごっつぁん50%、16度、フルーティーな香り、ジューシーでうまい、ピンクグレープフルーツの香りとなっていたか、そう言われればそういう香り 、おいしいのは確かである!ラベルもゴールドでオシャレである!
あーる酒Suifujiman10号 純米大吟醸 無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2022/8/7 15:39:402022/8/783あーる酒久しぶりの外飲みです😆 白ワインの後、頼んだのは 茨城・水戸「水府自慢 10号 純米大吟醸 無濾過原酒」です🍶 みずみずしい甘みでスッと軽やかにキレていきました 後から裏ラベルを見ると、原酒ですが13度なんですね!👀 お刺身との相性もよかったです😋mamikoあーる酒さん、おはようございます(*^^*) ここは、コルクが箸置きのオサレなお店ですか?👀✨ワインのお供も美味しそうですね〜❣️ 原酒で13度はスッキリゴクゴクいけそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)あーる酒mamikoさん、こんにちは☀️ そうです!コルクが箸置きのお店です✨前回は日本酒で突っ走ったので🤣今回はまずワインを選んでもらいました 13度の🍶は家で飲んだら、あっという間に無くなりそう…😁
tksg1105Suifujiman10号 金ラベル純米大吟醸生酛原酒Meiri ShuruiIbaraki2022/6/21 13:24:0322tksg1105生酛らしい乳酸感と爽やかな飲み口でスッキリ飲みやすい酒。
まいかSuifujiman10号Meiri ShuruiIbaraki2022/6/13 16:43:372022/6/1425まいか醤油のような?こくのある香り、飲むとすっきりとした後味、乳酸感。まずは常温で飲んだけど、冷やしても飲んでみたいまいか2日目、冷やすとよりさっぱりして、香りは華やかになるのかな?
Kenshi SakaiSuifujiman10号純米大吟醸原酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2022/6/11 10:51:2415Kenshi Sakai酸味と発泡感のバランスよし。 温度管理の賜物かな?冷蔵限定と注意書きがあった 米感失わずワインっぽい感じ
祝常陸杜氏Suifujiman10号 純米大吟醸 無濾過原酒Meiri ShuruiIbaraki2022/5/6 09:28:522022/5/614祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「水府自慢 10号 純米大吟醸 無濾過生原酒」。 10号酵母発祥の蔵として有名な明利酒類さんの水府自慢シリーズ! ワインのような芳醇で甘みが広がる味わい。余韻はスッキリとしてバランスが良く、とても飲みやすい一本!
tksg1105Suifujiman純米大吟醸 無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2022/4/21 13:07:3222tksg1105メロン系のフルーティな味わいと入れながら微かな炭酸感でフレッシュ。キレイな飲み口で贅沢感がある。
Tom in TokyoSuifujiman純米吟醸生一本Meiri ShuruiIbaraki2022/3/3 11:36:4625Tom in Tokyoお酒好きの素人のコメントです。 珍しいエリアのお酒を頂きましたが、とてもスムースで美味しいお酒でした。旨味よりも辛さが残るお酒でございました。 コスパが素晴らしいお酒でございました。お店の方が写ってますが、ご放念頂きますようお願いします。 感謝です。
ヱセ飲ん兵衛Suifujiman生一本 Morishimaラベル純米吟醸Meiri ShuruiIbaraki2021/11/27 14:27:552021/11/2345ヱセ飲ん兵衛備忘録 茨城県水戸市に出張行った際に地元酒屋で色々とお話しをお聞きして購入しました とても気さくな方で話が弾み、日本酒からウイスキーと、たんまり買い込んでしまいました(笑) 香りは控えめ 味はフルーティな甘さとと共にずっしりとした日本酒感 おー、これは美味い ただ甘いだけじゃない というか、甘さはすぐにひいて旨みがしっかり 思わず生牡蠣にあわせてしまいました(笑) まだまだ買い込んだのあるので、しばらくは楽しめそうです
加部谷Suifujiman純米吟醸 ひたち錦純米吟醸Meiri ShuruiIbaraki2021/11/1 09:53:0924加部谷飲みやすいみずみずしさ。 味わいは梅酒のような甘みと酸っぱさ。後味はキレてさっぱりしています。 常温に近づくにつれて米の旨みが出てきてまったり〜 燗だとさらに開きそう! けど、このほんのり梅酒感は初めてだなぁ 美味いです! 原料米:ひたち錦100% 精米歩合:50% アルコール分:15度
としちゃんSuifujiman10号純米大吟醸原酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2021/10/31 09:30:382021/10/3148としちゃんこの週末は、笠間の陶器市に 地元の酒屋さんを探して、 お勧めのお酒を 一口含むと、これは旨い 微炭酸 甘み、そしてフレッシュ感 10号酵母の酸味が素晴らしい まるでジュースのようです。 素晴らしいお酒に 出会うことが出来ました。 でも、きりたんぽには ちょっと浮いてしまうかも
bapSuifujiman10号純米大吟醸原酒Meiri ShuruiIbaraki2021/10/1 13:07:482021/10/1家飲み部32bap日本酒の日を地元の酒で祝う幸せ 今夜は水戸の明利さんが10号酵母の可能性にチャレンジした(と思われる) 10号シリーズの純大原酒で祝う フルーティーで、少しセメダイン ハッカのような爽やかな香りも 柑橘系の甘味と酸味でスッキリ飲める 10号の良さか、軽快ながらも芯があって、後口も楽しめる 蕎麦前に良さそう
荒井 正史Suifujimanひたち錦 10号純米吟醸Meiri ShuruiIbaraki2021/9/26 10:11:58広島屋19荒井 正史ひやおろしを求めに行ったけど、広島屋のご主人のオススメでこちらを。フルーティーな酸味で軽やか。
おやじぃSuifujiman純米吟醸 ひたち錦Meiri ShuruiIbaraki2021/9/12 10:25:152021/9/12家飲み部103おやじぃ水府自慢 純米吟醸 ひたち錦です。裏書の通リ、しっかりとした旨みと程良い酸味でキレの良い美味しい日本酒です。冷し過ぎない方が美味しく感じました。
だんごうまいSuifujiman純米大吟醸 無濾過原酒Meiri ShuruiIbaraki2021/8/8 11:02:062021/7/301だんごうまいおお!これは美味い♪華やか。 ラムネの様な爽やかな甘みと レモンティーのような甘酸っぱさ 苦味はほぼない。こういうの好きだわ。 13度なので飲み口は軽快だけど 原酒らしい旨味もしっかり。 購入は大塚の地酒屋こだま 好みを聴いて頂きいい酒買えました
酒豪Suifujiman10号純米大吟醸原酒生酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2021/7/25 10:36:33家飲み部66酒豪自宅にて。 先日から「あなたへのおすすめ」 というのが表示されるのですが、 飲んだことのある銘柄しか表示されません。 なんの意味があるのでしょう😅 ということで、飲んだことない名柄を…と、 こちらを購入。無濾過生原酒をチョイス。 ラムネのような爽やかな香り。 ガツンとパンチのある酸味。 フレッシュなガス感と特徴的なコクがあり、 最後まで軽快な飲み口が続く。 ☆3.5香穏kanon酒豪さん、こんばんは! 私もおすすめが飲んだことある、というか よく飲むお酒で不思議でした(笑) そして!水府自慢!気になってました😆 まだ売ってれば次の仕入れ候補にします🎶ゆかちんおはようございます😊私もあなたへのオススメに⁇でした😅こちら初めて見るお酒です。肉汁滴りそうなお肉と相性抜群でしょうね!美味しそう😋ゆかちん酒豪さん、香穏さん私たちの声キャッチしたのでしょうか?😆あなたへのオススメ酒が、変わってました〜!飲んだことのない銘柄がオススメになってましたよ!見てみてください👍酒豪香穏kanonさんこんばんは〜 今見たら、あなたへのおすすめが変わっていました! 新しい銘柄でチェックインすると更新されるのかな? 水府自慢は優しさ柔らかさは無かったですけど、インパクトはありました笑酒豪ゆかちんさんこんばんは〜 私も、未飲の磐城壽と菱湖がオススメになってました! どちらも気にはなっていたので、そのうち試してみたいと思います。 楽しみが増えましたね😀