Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
稲花稲花
59 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

稲花 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Inahana Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

5841 Torami, Ichinomiya, Chōsei-gun, Chiba在谷歌地图中打开

时间轴

稲花稲花正宗 かもし酒純米
alt 1
alt 2alt 3
23
dorankdoragon
ミント系の爽やかな香り🌿 軽快で爽やか🎵 酸味とほんのり甘味😋 後から苦味の余韻が来る⚡️ 温燗だとマイルド😃 酸味が強めに感じられる様になる👍️ 後半一気に無くなる😲
稲花のみがね桜純米吟醸原酒生詰酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Inahanasyuzou Corporation (稲花酒造)
外飲み部
11
コジコジ
夏休みにプチ房総旅~♪ 立ち寄ったのは、長南町の小さな酒蔵「稲花(いなはな)酒造」さん。 「ここでしか買えないお酒ってありますか?」と尋ねたところ、 おすすめしてくれたのがこちら👇 🌸 純米吟醸 のみがね桜 無濾過生詰原酒 ・千葉県長南町産 五百万石100% ・酵母:K1401 ・アルコール度:17度 長南町にある野見金(のみがね)公園の桜を名前とラベルにされたとのこと。 香りはふくよかで、ほんのりメロン系。 口当たりはややシャープ、中盤は旨味寄りのバランス型、 後味は辛口メインでやや渋み、余韻もスッと続く印象。 🏕️ グランピングで海鮮BBQと共に―― 九十九里のホタテやサザエと相性抜群でしたっ! 旅先でしか出会えない酒と、旅先でしか味わえない空気。 まさに「地の酒 × 地の肴」の醍醐味だなぁと実感。 【好みスコア:7.5/10】 香り:1.5|口当たり:1.0|中味:1.5|後味:1.5|価格:2.0 👩‍🦰 妻:7/10 「覚えてないけど、これくらいかな」と。
稲花備前雄町原酒生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
おかわんピ
酒蔵にて購入 扁平精米 とても柔らかい口当たり キリリと辛口 ペアリングは白身のお刺身と おすすめいただいたとおり 鯛のお刺身に合います トーンが同じなので 食中酒としてとても美味しく頂いています
alt 1
alt 2alt 3
22
きまぐれ
息吹 甘熟濃く枯。ガツン。生で熟と枯れ感を出せたのが凄い。渋い葡萄。酸旨味。複雑でウイスキー的な楽しみ。92点 甘味:3.4 辛口:3.2 含み香:2.6 酸味:3.3
稲花迎春 初しぼり生酒
alt 1alt 2
家飲み部
19
のんべぇ
年始のいただきもの。 去年はじめて飲んで、とても美味しかったのを覚えています。 今年も変わらず、フレッシュでややスィーティーな味わいはさっぱりとした物が合います。 (今日は蒲鉾を酒の肴にしました。) 小豆を使った和菓子も合いそうです! 来年もまた飲めますように!
alt 1alt 2
家飲み部
18
おとっぺ
【息吹】 美味い😋 芳醇で酒の美味さと米の旨みを感じます! 食中酒ではなく、ちょいと楽しむようなそんな美味い酒! また買いたいです。 稲花酒造は私に合う。また違うのも試してみたい。そんな気分にさせてくれる^_^
稲花純米吟醸のみがね桜
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
nanjojin
千葉県!美味しい酒が多いですね!(千葉県民ではありません) さて、稲花酒造さん。上総一宮の酒蔵なのですが、ほとんど外販していない小規模な酒蔵です!蔵の敷地、入っていいのかな、、という風ですが、問題無く入れます。 今回のお酒。飲んだ瞬間は「なんか薄い?」と感じるのですが、少しすると酒の旨味、甘みが湧き上がります!面白い!なかなか出回ってないようですが、機会ありましたら是非! 他にも、普通に飲んだ後は瓶を振ってまた飲むと2度美味しい酒もありました!次は買わないと、、
1

Inahana Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。