じじ一ノ蔵燻製牡蠣酒(無鑑査本醸造)一ノ蔵宮城県2025/11/14 12:10:39牡蠣と寿司 うみのおきて7じじ一ノ蔵は宮城県大崎の大手蔵。無鑑査本醸造は晩酌向きの定番商品です。日本酒が課税のため等級付けされていた時代に、敢えて無審査の商品を提案したのが由来だとか。 仙台の牡蠣だらけの居酒屋にて、これは熱燗の無鑑査本醸造に、炙った燻製牡蠣を投じた一杯。牡蠣から出た出汁で、すまし汁のような旨さになります。こんな飲み方もあるのね✨ ⚫︎精米歩合:65% ⚫︎アルコール度:15
ふみや陸奥八仙八戸酒造青森県2024/8/17 12:35:502024/8/17牡蠣と寿司 うみのおきて17ふみや甘み:8 後味:6 後味の残り:5 キリッとしているが、滑らかな口当たり 後からガツンとくる
fp5eTCDv6rどぶろっく八戸酒造青森県2024/8/17 12:35:332024/8/17牡蠣と寿司 うみのおきて17fp5eTCDv6r飲み口甘め でもキリっともしてる 飲みやすい 後味苦味あり大人な感じ 3.8
ふみや愛宕の松新澤醸造店宮城県2024/8/17 12:23:462024/8/17牡蠣と寿司 うみのおきて15ふみや甘さ:8 お酒臭さ:3 後味の残り:5 甘さが特徴で、お魚に合う つんとした感じはなく飲みやすい
fp5eTCDv6r愛宕の松新澤醸造店宮城県2024/8/17 12:23:082024/8/17牡蠣と寿司 うみのおきて15fp5eTCDv6rわりと飲みやすい 甘口 後味やや残るがすっきりめ 3.8