Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
taketake

登録日

チェックイン

5

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

彩來純米吟醸純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
18
take
香り:マスカット フルーティな中に上品な甘さと旨さがある。 日本酒の入り口に最適なお酒。 ガス感少なめで、落ち着いた秋の食べ物に最適。 精米歩合:50% 日本酒度:-7.8 酸度:1.9 度数:16%
光栄菊Skai 清海 2025特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
24
take
香り:微かに香るグレープフルーツ 味:フルーティな口当たり。火入なのに爽やかな酸味とガス感がある。後にわずかな苦みがスッキリ。 原料米: 富山県産 雄山錦 精米歩合: 60% アルコール分: 14度
天美特別純米 白天特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
take
香り:微かなフルーティ 味:ラフランスのようなスッキリとした甘みに、しっかりとした旨み。ガス感なし。 精米歩合:60% アルコール分:15度(原酒)
総乃寒菊-Identity 2025–純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
take
香り:洋梨 味:ぶどうのようなさっぱりとした甘みにしっかりとした旨み。ガス感強めのバランスが良い。 料理:オールマイティ 総の舞、他 精米歩合:50% 日本酒度:−5 酸度:1.6
総乃寒菊剣愛山 -Chronicle-純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
take
香り:洋梨 味:フルーティの中にしっかりとした旨み 料理:さっぱり系との組み合わせが○ 温度帯:温度帯が上がると甘みが増す 仕様:無濾過一度火入原酒 原材料:徳島県産愛山100% 精米歩合:50%