boukenKinoenemasamuneKINOENE LODESTAR原酒Iinuma HonkeChiba2022/8/28 10:38:562022/8/27Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部102bouken地酒屋さんで見かけない名門酒会関連のお酒が勢揃いしてる穴場の西宮の阪神百貨店。デパートとスーパーの中間の様な店構えだけど侮れない。冬のしぼりたてや夏の生酒の時期は時々チェックしてる。あと尼崎阪神もそうだけど桂月の品揃えが豊富。 試験醸造の第2弾らしいけど第1弾は何だったんだろう?マツダのオープンカーみたいな名前ですね🚗 書いてる通りバナナの香り。ジューシーな甘旨味と生酒のようなフレッシュ感。久しぶりの甲子だけど安定して美味しいわbouken開けてから時間経ったほうが甘味増してる気がする
boukenHoyoなま生特別純米原酒生酒uchigasakiMiyagi2021/5/11 10:49:47Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部97bouken甘さも辛さもじんわりしてる。香りも大人しめ…。というのが初日の印象だったけど改めて飲むと結構甘め。 大人しい味ではあるけど。 で、開封から3日以上経って飲むと甘酸マシマシでジューシーさも増して更に美味しくなってる。不思議な変化辿るお酒。 味も少し個性的だし。酸の出かたが独特。 最初は個性無いって書いたけどごめんなさい。
boukenHokuyo雄山錦60純米吟醸原酒生酒Uozu ShuzoToyama2021/5/8 08:50:12Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部87bouken甘苦辛全て控え目でスルッと入っていく。特長や個性は無いけど食事と一緒に飲むのには良さそう。 フレッシュさはあまり無い。 少し大人し過ぎる気もする。bouken軽く熟成感もチラリするbouken開けてから1週間以上経っても変化しないので強いお酒だね。熟成向き?
boukenOtokoyama純米生酒OtokoyamaHokkaido2021/5/5 14:09:10Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部103boukenジャケ買いもあるけど関西で男山の生酒売ってるのが珍しいので購入。2年程前から気になって探してたんだよね。 スッキリしてて微量の甘みからキレの良い辛味で収束。以前飲んだアザラシラベルのひやおろしより辛い印象。
boukenGokeiji夏の生酒純米吟醸原酒生酒AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2020/6/11 11:55:13Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部39bouken少しガス残っててシュワっとしてる。甘さと辛さのバランス良い。辛味結構感じるけどガス感で飲みやすい。あまり飲んだことないタイプの独特の味。米も酵母も初めてのやつだわ。
boukenTsukinokatsura夏の生酒純米吟醸生酒Masudatokubee ShotenKyoto2020/6/10 14:45:38Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部37bouken真鶴と一緒に買ったやつ。口当たりはまろやかでするっと入る感じだけど後から刺激強め。上手く表現できないけど真面目なお酒って印象。boukenあまり特徴が無いというか、個性がないと言うか…。良くも悪くも普通。
boukenManazuru純米吟醸原酒生酒無濾過Tanaka ShuzotenMiyagi2020/6/6 17:50:07Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部52bouken百貨店に名門酒会のお酒集めたコーナーがありその中にありました。ラインナップで加水や濾過したお酒多い中無濾過は珍しいと思いチョイス。スッキリと重めのギリギリのラインを突いてる様な印象。中々果実感あって美味しい。bouken真鶴飲んでみたいなぁと思ってたらまさか置いてるとは思わなかったbouken他に御慶事や菊秀、多満自慢、月の桂置いてたbouken最初から最後までずっと美味しかった!
boukenShiratakaしぼりたて本醸造生酛原酒生酒HakutakaHyogo2020/1/18 15:23:37Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部23bouken去年買い逃してしまったので今年は発売日直後に購入しました。ラベルには精米歩合も書いてないけど公式サイトによると本醸造酒らしいです。アルコール感強めだけど甘みと旨味がしっかりしてて美味しい。最後は苦味でキレていく感じbouken去年飲んだ宮水の郷ほどではないけど白鷹の生酒は足が早いのかな?開封後の変化大きい気がする
boukenTamajiman夏吟醸純米吟醸原酒Ishikawa ShuzoTokyo2019/8/3 11:34:38Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部12boukenスッキリ系のやや辛口のお酒かな?キレ良くて余韻は少なめ。bouken少し梨っぽい味する。
bouken胡蝶蘭吟醸純米純米吟醸東和酒造Kyoto2019/5/18 04:58:15Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部8boukenクセなくスッキリしてて飲みやすい。予想以上に美味しい。
boukenShiratakaえべっさんの酒純米HakutakaHyogo2019/4/6 11:00:06Hanshin Department Store (阪神百貨店 西宮店(阪神・にしのみや))家飲み部6bouken西宮周辺でしか売ってないんかな?箱開けるまでどの酒入ってるか分かりません。味的には白鷹で良かったんやと思うけど個人的には金鷹や扇正宗が良かった。bouken冷酒で飲むのは向いてなさそうな気がする。