ms-0-0-mkGetchutenさぬきよいまい100%NishinokinryoKagawa2021/6/9 13:03:502021/6/922ms-0-0-mk初銘柄です。 封開けの香りが「THE酒(昭和的)」て感じで怯えましたが、 含んだ時の的なメロン的なフルーティから→甘くなるかと思いきや苦味?キリっとしまる感じで入ってきます。 (上手く言葉に出来ない…苦笑) 最近これまで好きだった旨味・フルーティ系の銘柄が甘過ぎる感じがしてたので、これは夏に良いです。 お刺身やお寿司と合わせたい感じです。
ms-0-0-mkKinsuisho特別純米 むろか生特別純米無濾過KinsuishoFukushima2021/1/31 12:29:472021/1/2518ms-0-0-mk(時系列がバラバラ…) 初銘柄。 口に含んだ時のフルーティさから、 甘味が広がるのではなくスッと引く?感じの 甘辛バランスが素敵! 冷え冷えからの→旨味が開いてく感じも良きー 福島はやはりベースのレベルが高い。
ms-0-0-mk津島屋廣島産八反錦純米吟醸おりがらみMiyozakura JozoGifu2021/1/31 12:22:252021/1/3018ms-0-0-mk久々?の津島屋 上澄みは完熟メロンの様な甘味から→混ぜ合わせてみると…甘味が品良く大人味に(伝わるのか…) とはいえ、かなりの濃厚なお味なので。 食事と合わせてというより、 珍味系じっくり対峙したいタイプです。
ms-0-0-mk町田酒造特別純米 美山錦特別純米Machida ShuzotenGunma2021/1/31 12:12:532021/1/2427ms-0-0-mk香りからもぅ美味しそう(好み)なのが分かる。 一口目からフルーティーな旨味が広がって、飲み飽きしない感じ。 2日目、3日目も堪能しました。 翌日以降も更に美味しくなるのが嬉しい。
ms-0-0-mkMusubi Yui特別純米酒 きたしずく 亀口直汲み無濾過生Yuki ShuzoIbaraki2021/1/16 05:52:142021/1/1527ms-0-0-mk銘柄も北海道の酒米「きたしずく」も初。 フレッシュで優しい飲み口から、 キレと言うより柔らかい(バナナ的な?) 余韻が残る後味。 また面白い銘柄と出逢えました。
ms-0-0-mkKamoshibitokuheijisauvageBan JozojoAichi2021/1/1 14:38:552021/1/123ms-0-0-mk九平次、酸味と旨味のバランスが絶妙。 頂いた錫の酒器で飲んだらば、温度安定の(冷えたまま)楽しめるのですねー 温度上がって「開いてく」のを楽しむならガラスか陶器でと、色々勉強になって楽しい!
ms-0-0-mkShizengoBIO 特純Ookidaikichi HontenFukushima2021/1/1 14:24:552020/12/3118ms-0-0-mk楽器正宗と飲み比べ。 入り口は同じながら、 自然郷の方が旨みがある。
ms-0-0-mkGakki Masamune本醸造 中取りOokidaikichi HontenFukushima2021/1/1 14:19:472020/12/3118ms-0-0-mk自然郷と飲み比べ。 さすが同門、入り口は同じく飲み易さは有りながら、自然郷の方がふくよかで旨みがあります。
ms-0-0-mkYamanoi白 うすにごりおりがらみAizu ShuzoFukushima2020/12/18 13:52:592020/12/1819ms-0-0-mkメロン感がありながらもピリッとしたキレも有り うわずみから一混ぜするとメロン感が和らいで全体のバランスが整う感じ。 美味、好き。