Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
けいやんけいやん

注册日期

签到

9

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Jokigen友禅 大吟醸大吟醸
alt 1
25
けいやん
ここのところずーっと体調がイマイチで日本酒を飲もうというテンションすら上がらず、夏に行った金沢で出会った美味しい日本酒を開ける事なく立冬も過ぎてしまって、時間を置くよりもう開けて飲もうとなった一本。 最初は甘い香りからきたので甘口で飲み口も柔らかいのかなーと思ったら後からピリッと辛口がやってきた😓 開けたて直後なのでこんな感じな可能性もあり、明日以降空気に触れたらもう少しまろやかになるのではないかと楽しみにしている。
Kameizumi純米吟醸原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
20
けいやん
まず開けた時から甘みがあってとても飲みやすい。時間が経って次の日飲むとさらにまろやかさが加わり最初に開けた時からずーっと美味しく飲める。美味しく飲みやすいので、開けてから3日ほどで飲み切ってしまった。まだ置いてあるならリピートして置いておきたい。
Glorious Mt.Fujiクリムゾン・グローリー ピンクサファイヤ
alt 1
24
けいやん
結婚記念日に開けた一本。 不活性化するとロゼ色に付くという赤色酵母から作られたお酒。甘口とあって綺麗な薄赤色で酸味と甘みが交互にやってくる感じ。 翌日また飲んだら酸味がまろやかになっていた。 どちらにせよとても美味しい。
Hatsumago出羽燦々45 生酛純米大吟醸 ふなまえ直詰 Plus
alt 1
14
けいやん
最近、暑さのせいで甘いお酒でなく辛めのお酒を好んで飲むが、これはキリッとしていてスッキリ呑みやすい。今年の夏は爽やか、スッキリ、キリッとしたお酒を呑みたい🍶
alt 1
16
けいやん
ワインと日本酒の酵母から生まれたという白鶴ブラン。 開けた時はフルーティーで白ワインのような香り。 しかし飲んでみると日本酒とワインの間のような味。 最初に飲んだ時に不思議な味に「??」となったが、慣れてくると飲み口スッキリで飲みやすい。
alt 1
21
けいやん
胃腸炎に罹患後初の日本酒🍶なんだけど、キリッとした飲み口の中にどうも苦手な苦味みたいのが残る。 瓶を開けたてだからなのかと少しずつ飲み進めて1時間経ってもまだ残る。 飲み進めても体内にお酒が残る感じで少し苦手かも。 もっと時間を置いて空気に触れたらもう少し滑らかになるんだろうか。。 個人的にはキリッとした中にほんのり甘みを感じられるお酒が好きです☺️