Takumaa22ndReisenGyokusendo ShuzoGifu2023-06-04T09:30:03.645Z19Takumaa22nd凄くあっさりしている。口当たりは水。その後に日本酒らしい香りと味が漂う。白身魚とかに合いそう。
Takumaa22ndKamenooSasaiwai ShuzoNiigata2023-05-20T11:24:03.866Z3Takumaa22ndクセ強めの辛口。白鶴みたいに頭に来る感じではないが、味は好みではない。
Takumaa22ndFudoNabetanaChiba2023-05-18T09:53:25.905Z15Takumaa22ndめっっっっっちゃキリッとしてる。後味凄く残る。舌当たりは優しく、最初に飛び込んでくるのはフルーティ。豚の角煮とか味の濃いものに合いそう。
Takumaa22ndMatsunohanaKawashima ShuzoShiga2023-05-14T07:30:21.299Z2Takumaa22nd香りは辛口の日本酒。最初の飲み口は、すごくフルーティ。その後に樽の香りが漂って、後味がピリリとした感じ。何に合うんだろうこれ。
Takumaa22nd33MiSA灘菊酒造Hyogo2023-05-14T06:17:08.412Z10Takumaa22nd口当たりは辛口ぽいが、後味は甘口。 塩物に合いそう。偶然食べた比内地鶏との相性良き。
Takumaa22nd山の壽Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2023-05-04T12:33:05.556Z14Takumaa22nd裏物。 最初はめちゃくちゃ柔らかく甘い感じで後味スッキリ強め。すごく飲みやすい。好み。
Takumaa22ndAtagonomatsuNiizawa JozotenMiyagi2023-05-04T12:03:21.461Z21Takumaa22ndにごり酒だけど、味は端麗でストレート。先に来るのはにごり酒特有の味や食感だけれど、後には残りにくい。あまり好みではないが、白身魚に合うので良き。
Takumaa22nd蘇望Chiyonosono ShuzoKumamoto2023-04-29T11:12:13.329Z2023/4/29居酒屋よりみち13Takumaa22ndすっきり目。白鶴に似てるが頭に上る感はない。後味はほぼ残らず水の良さを感じる。