Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
由利正宗Yurimasamune
22 次签到

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
120
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 送別会の幹事として店を探していたら、飲んだとこのない正宗をレギュラーラインナップにしているお店を発見しました💡😳 行くしかないでしょう❗️ この正宗は、何と雪の茅舎で有名な蔵元さんが作っている正宗です。 酒の方はというと、甘さは薄めです😗 アルコール添加したお酒によくある吟醸香を感じます。 アルコール感は感じません😁 さすが雪の茅舎の蔵元さん👏 スパッときれて軽快爽快な口当たりです😙 海鮮系🦞に合いそうな味わいでした🧐 ナイス正宗👍
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 齋彌酒造も正宗を造ってるんですね😳スパッと軽快は絶対美味しいやつですね‼️飲んでみたいです😋 送別会の下見も正宗ハントもバッチリの幹事さん、ナイス正宗👍
ヒロ
コタローさん、こんばんは😄 幹事、頑張りました🙏 誤解されていると申し訳ないので補足を。本醸造のレベルでは良い出来ですが、吟醸酒に比べると劣ります。安酒と分かって飲む分にはまぁいけるというお酒です。
alt 1
alt 2alt 3
4
Chayazaka45
斎彌酒造店 秋田 @秋田 いろり家 秋田の地酒シリーズその6 雪の茅舎で有名な地元銘酒登場 もともとはこの銘柄だったそう 長く愛される安定のお酒 稲庭うどんにGood!
alt 1
alt 2alt 3
19
うまから
精米歩合70% アルコール15% 使用米 ひとめぼれ 日本酒度0 酸度1.8 アル添 色 少し黄色 香り 米の甘い香り、クラシックな香り 味 アタックは弱く、あっさりな米の甘さ、酸味は少し感じるくらい、苦味はアルコールの苦味くらい 余韻 キレ良し、アルコールが少し残る クラシックとモダンの中間 ややアルコールが感じられる あっさりしていてワンカップ酒では飲みやすいお酒だった
alt 1alt 2
家飲み部
45
koge2
うーん,辛い.アタックは少し酸味のある感じだったが転がして飲みこむと,辛い.しかし,飲みやすく気がつけば減っている.喉で甘さを感じるのが面白い. ワンカップ・ワンパック祭四百七十七本目.
alt 1alt 2
12
Chokki
由利正宗 ワンカップ まずくてもうまくても買ってしまうワンカップ酒。今回はあの雪の茅舎の昔ながらのもの。 品川中延飲み比べ会通称「金松会」のUさんからいただきものだ。 アルコール度数15度、アル添アリ、なんと値段が200円ちょっと。 飲み口はキリッとしながら旨みアリ。アル添が良い方に働くのか後味もワンカップらしからぬ余韻。これはこの値段で安すぎじゃない?!お得だ! 由利正宗自体が東京ではなかなかお目にかかれないので素晴らしい体験をさせてもらった。 ワンカップ正宗界最高峰! 評価☆☆☆☆☆   20191202
1

Saiya Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。