Saru808🐒Katafune吟醸原酒Takeda ShuzotenNiigata2024/6/2 05:20:492024/5/3167Saru808🐒This Sake is bold with a full and soft mouth feel. There is a strong rice flavor, some sweet, with hints of wood and caramel that lasts for a long finish. This is an interesting Sake for me and a learning experience. 🧐
のこあきKatafune純米Takeda ShuzotenNiigata2024/5/26 12:44:5022のこあき新潟の居酒屋で飲んだお酒 新潟って辛口のお酒が多いイメージだったけど、これはそんな事なく食中酒としてピッタリくる感じで飲みやすかった しかし新潟の食のレベルは高い! 基本的に食べ物全部美味しかった
新舘幸樹KatafuneType 1本醸造原酒生酒Takeda ShuzotenNiigata2024/5/7 04:01:4030新舘幸樹最近は甘めのお酒が続いたので、キリッとしたお酒が欲しくて酒屋さんに行ってきました。 銘柄を全く決めていなかったので、とても迷いましたが、Facebookに出てたこのお酒を選択です。 新潟なので淡麗辛口をイメージして購入。 飲んでみると、おやっ⁉️ 甘味を感じるではありませんか。 戸惑いながら、二口目です。 生酒とはいえ本醸造なので、華やかな香りは僅かですがあります。 まずは、甘味が主張してきます。そして中盤に苦味からの辛味。この辛味がいいアクセントになっています。 そして、このお酒の特徴はアル添臭が感じられないことです。辛味などがこれに寄与してると思いますが、臭くありません。飲んだ後にベタつき感も残ります。一長一短のお酒かもしれません。たまたま今日の気分には今ひとつというとだと思います。 今回は四合瓶で購入。税込1300円以下というのも魅力のひとつです。
bayaKatafuneはなじかんTakeda ShuzotenNiigata2024/4/19 15:31:352024/4/20家飲み部42bayaアルコール度数12%あるとは思えない圧倒的な飲みやすさ、日本酒というより甘くて爽やかな果実酒のような味わい お米の酒ジュースと言った方がいいのか、ビックリするくらい飲みやすい 日本酒好きな年配の方には酷評されるかもしれないけど、日本酒嫌いな人達にぜひ飲んでみてほしい素晴らしい飲みやすさ これをきっかけに日本酒を飲める人の裾野を広げられるレベル、転売ヤーにぜひ見つけてほしい
ぶんずKatafuneサブリーユTakeda ShuzotenNiigata2024/3/20 09:05:07根本酒店74ぶんず「かたふね」、かたふね? そうそう、15年前に出逢った、で、見つけられない 真駒内の根本酒店さんのweb、偶然の発見で ススキノでも有る? え?冷蔵庫に行書体の「かたふね」が見当らん! 店員さんに聞いてみる、え、ぇ?、これ? 🖼️ラベルだけど? え、理解が追い付かない! と言う、お笑いの再開で、「かたふね」 いただきます☺️ 昔の記憶、何故か酒のディスカウンターでの 「旨い」と言う、鮮烈な記憶 この酒も良い、酔い、余韻 こんなだったっけ?、でも、旨い 旨ーーーぃ! まだ、シューケースには、色んな「かたふね」 があった、これは制覇の狼煙か!
Tokiko TakahashiKatafune本醸造無濾過Takeda ShuzotenNiigata2024/3/15 11:08:2517Tokiko Takahashi最近ピカイチ美味しい酒😋 オーガニックワイン的な酵母感があり、口当たり良く、ふくよかな味わい、余韻にかけてじわじわとビターさが出てきてバランス良し
tomicoKatafune特別本醸造Takeda ShuzotenNiigata2024/3/15 10:55:412024/3/1530tomico爽酒。純米酒や純米吟醸酒と違いがわからないくらいの美味しさでした!ちょっと苦味がありつつ、すっきりしていて雑味なく飲みやすい!
Sake My LifeKatafune特別本醸造本生しぼりたて新酒特別本醸造生酒無濾過Takeda ShuzotenNiigata2024/3/3 06:50:152024/3/320Sake My Life竹田酒造店 新潟県上越市 香りはフルーティ、アルコール由来の綺麗な華やかさを感じる。 味わいは非常に濃い。酒好きにはたまらない。 芳醇甘口の部類に感じる。製造年月は12月のため、熟した生酒や数日寝かせた生酒のような濃厚な旨みも感じる。 塩辛いおつまみに合うと思われる。
るーずべると3世Katafune特別本醸造特別本醸造Takeda ShuzotenNiigata2024/2/11 14:03:052024/2/11家飲み部26るーずべると3世深谷葱を買ってきたので、今夜はすき焼き。今夜の主役は葱ですが、日本酒「かたふね」に合うんだよな辛口の本醸造が…すき焼きは。