錦糸卵彦市純米Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/12/31 06:34:312024/12/30寿司トおでん にのや13錦糸卵日本酒!ってかんじのアルコール味のあるお酒。ご飯に合う。
よーし57彦市純米吟醸Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/10/22 12:27:012024/10/22家飲み部25よーし57純米吟醸でかつ、精米歩合が55%、一升瓶でなんと3080円という破格の価格なので買ってみました。 頑張ってるかんじはしましたが味わいが若干単調な感じがしてます。及第点ですが頑張って特徴を出して貰えるともっと良くなると思います。 期待してます。 いつものお酒屋さんで買ったのでまた、買います。
komame彦市地元一貫造り 純米吟醸Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/10/22 11:54:1921komameようやく暑さも落ち着いて、一杯やろうかという気持ちになって来ました。 短かすぎる秋を惜しみつつ、しみじみ楽しむと致しましょう。 お供はキビナゴの煮干し。 後味が甘く、じわっと酸味も感じます。 久しぶりのお酒が染み渡るような心地よさ… やっぱり日本酒は良いですね。
じゅんちょる彦市秋あがり純米吟醸Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/10/12 01:50:512024/10/1222じゅんちょる月の井酒造店さんの「彦市」は初代坂本彦市氏より代々襲名され、受け継がれてきた名前。歴代の蔵元が個性を出し、自分が美味しいと感じ、造りたいと思うお酒を「彦市」としてリリースしています。 今回は、地元大洗町で育てた「越神楽」を使用したあきあがり!ひと夏を越して円熟した味わいをぜひお楽しみください。
ベータアラニン彦市Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/6/21 10:14:1738ベータアラニンうわっ!自分初めてかもこの感じ。 ファーストアタックの苦味が凄い! 若干余韻残して、消える。 これは、暑い日に冷やし飲むと美味いな。食中としても好き。
かず彦市Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/5/11 08:49:4016かず開栓すると米の香り 呑み口はやや落ち着いた感じ スッキリ辛口とまではいきませんが キレも悪くないので 食中酒としてはいいかも ただ、後味の苦味は強めです