Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ほまれHomare
60 次签到
Homare 1

大家的感想

可以购买的商店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品信息更新于10/24/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Mioya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

I-8 Ōmachi, Hakui, Ishikawa在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
Zizakegura (地酒蔵)
85
@水橋
ほまれ 純米吟醸 能登清酒 蔵出し 金沢地酒蔵は、JR金沢駅構内にある地酒専門店です。 仕事帰りにちょっと金沢駅でひっかけて来ました^ ^ 3種セットで1,000円の能登セットです。 少しフルーティですが酸味も少し。 軽やか過ぎず、重すぎず。 ちょうどいいかも。
ma-ki-
@水橋さん、こんばんわ。 仕事帰りにちょっとひっかけ酒、いいですねぇ🍶 そういうの何か好きです✨ 金沢駅に地酒専門店あったのですね💧 昨年行ったのに気づきませんでした。次回は行ってみたいです🎵
@水橋
ma-ki-さん、こんばんは🌆 金沢駅のホームまで1分で行けますから、次回是非見つけてください^ ^ 結構沢山の種類ありますよ♪
Homare大吟醸 斗瓶囲い 無濾過生原酒 大吟醸原酒生酒斗瓶取り無濾過
alt 1alt 2
元禄 隠居
18
SA
石川県羽咋市な御祖酒造(みおやしゅぞう)」の鑑評会出品酒。しかも熟成酒。やや辛口だけど滑らかな舌触りと芳醇な香りと味が印象的。美味しい! 原料米:兵庫県黒田庄産山田錦  精米歩合:40%  アルコール度数:17.8度  日本酒度:+4.3  酸度:1.6
HomareHana Cup 佳撰普通酒
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
155
まえちん
( ¯ᵕ¯ )🍶🍶🍶+ 本日は地元の遊穂の酒蔵の御祖酒造さんのカップ酒を頂きました😃 カップ酒の王道の味わい😚旨味たっぷりで飲みごたえ抜群😊カップのラベルが可愛かったので購入したけど、美味しいお酒ですね🥳
マナチー
まえちんさん、こんばんは🌆遊穂の地元銘柄はほまれっていうんですね😳遊穂もしっかりした味わいみたいだし今度飲んでみまーす😆
まえちん
マナチーさん、こんにちは🌇😃 自分も遊穂も外飲みでちょこっと飲むぐらいでほまれも同じ😭酒屋に置いてあっても後回しでしたが、自分も今度飲んでみまーす😁
遥瑛チチ
まえちんさん、こんにちは😃 コレは記憶にないですね❗️ 金沢駅あんとで見かけたのかなぁ…💦 石川酒最近ご無沙汰なのでもっと飲むようにします💪
まえちん
遥英チチさん、こんばんは🌃😀 これは確か散歩で近江町市場の酒屋で買ったような🤔自分が飲んだ地元の酒はカップの方が多いかも🦆です🤣自分も石川酒しっかり飲んで行きます😁👍
2
雛山
初めて日本酒そのものを美味しく感じた。 単体でも勿論、市販の鍋つゆ使った鍋料理と合わせてもさらに美味く感じた(いわゆるマリアージュというやつだろうか)。 料理と白米を合う!と感じたことは数知れずあったが、お酒と料理を合う!と感じたのは初体験。 今までは「まあ飲めなくはない、酔うにはいい」と日本酒に限らず「酔う」ありきで酒を飲んでいたが、初めて「味わって飲みたい、もっと他の日本酒を飲んでみて美味しさの幅を広げたい」と思えた。
Homare純米吟醸純米吟醸
alt 1
83
さなD
使用米は、山田錦と美山錦 酵母は熊本酵母KA-1 別名?『きょうかい9号酵母』で古くから全国で使わらているようですね。 芳醇辛口で、ボディがシッカリとしてます。 後口は爽やかでバランスの良い食中酒ですね。
Homare純米ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
家飲み部
15
ひこ
石川県羽咋市の酒。 良い意味で癖があり、美味かったです。
Homareうすにごり純米吟醸原酒
alt 1alt 2
うえも商店
33
としちゃん
いつも利用している酒屋さんの 10周年記念酒です。 オリを混ぜる為ビンを上下に振ってから 開けました。ポンと開栓! 吹き出すかなと思いましたが 大丈夫でした👌 完熟バナナの香り オリが混じり白濁色の色味が 期待をそそります。 味もバナナの様です。 発泡の口触りとドライな舌触り で杯が進みます。 美味しい! ですが、料理と合わせようと すると?急に主張がなくなります。 食前酒又は単独で飲むお酒ですね! 1日置いてみました。 ポン!と開栓。発泡は引き続いてます。 パンチがより効き出しました。 アルコールがややきつく感じますが、 飲んだら止まりません。面白いお酒です。
Homareうえも商店10周年記念酒 純米吟醸純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
うえも商店
55
hiro
最近出没している日本酒専門店の開店10周年記念ボトルだそうです。 おめでとうございます㊗️💐 石川県産五百万石に金沢酵母KZ⋅4で仕込んだうすにごりです。 香りはややアルコールを感じます。 しっかりした旨味の後、ほどよい酸味がきます。 辛口なので重くなりすぎず、ついつい杯が進んでしまいます。 旨いですね~ 飲みすぎないようにしないと🥴

Mioya Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。