はかたサバスキー玉出泉純米吟醸大賀酒造Fukuoka2023/5/7 08:22:382023/5/726はかたサバスキー連休も終わり、重い腰を上げて大阪に戻る新幹線車内です。 今日の1本は、福岡県最古の酒蔵の純米吟醸酒です。 精米歩合55%、太宰府を見守る宝満山の伏流水で仕込まれています。 香りは控え目ですが、お米の良い香りが楽しめます。 呑み口は、甘過ぎず辛過ぎず、お米の味がじわっと口に広がります。 飲み飽きないバランスの良い旨さです。 ごちそうさまでした。
bull’s‐eye玉出泉TAMA純米大賀酒造Fukuoka2023/3/31 12:19:592023/3/31Todoroki Liquor Store Yakuin Stand (とどろき酒店 薬院stand!)17bull’s‐eye好み:★★★☆☆ ・冷 酒:★★★☆☆ ・冷 や:★★★☆☆ ・ぬる燗:★★★☆☆ ・熱 燗:★★☆☆☆ 旨み、酸味 おでん
SHIBATA玉出泉TAMA純米ひやおろし大賀酒造Fukuoka2023/1/19 11:12:122022/11/27家飲み部25SHIBATA11/27開栓 開けたばかりで、マスカット+白桃全開❗️鮮烈な爽やかさ。 温度上がるごとに果実感&ジューシー感更にUP。 果実感満載の甘旨さでした。 12/2 開栓5日後。 タテヨコに旨みが広がった感じ。 白桃ベースのフルーツMIX〜カラメル〜キャラメルって感じでした😋
もはると玉出泉TAMA 純米うすにごり純米にごり酒大賀酒造Fukuoka2023/1/3 08:07:112022/11/31もはるとフレッシュな酸味が口に広がり、後味スッキリなうすにごり酒。 こちらもジャケットがおしゃれですねぇ。
stst玉出泉ゆめほたる純米大賀酒造Fukuoka2022/10/31 12:45:252022/10/3192stst春の山陰~大宰府旅行で大賀酒造さんの蔵開きに参加した際に入手しました! 色々試飲した中で一番飲みやすかった銘柄です👍 開栓して注ぐとまったりした旨酸な香り。チーズ系に近い立ち香です🧀 口当たりもゆったりとしていますが、それを甘く軽快な酸味が引っ張っていきます。全体的な風味としてはライチっぽく感じられます! 前に飲んだ「N-888」をマイルドにしたような印象。甘旨さっぱりでこれはスイスイと進んでしまう美味しさです✨ そして後味もさっぱりと消えていくので飲み口も飲み後も軽やかに楽しむ事が出来ます! こちらでは「玉出泉」も「大賀」も中々見かけませんが、機会あればまた色々と飲んでみたいものです😌
えーちゃん玉出泉大賀酒造Fukuoka2022/10/24 03:38:472022/10/2418えーちゃんすっきり辛口。香りも辛口っぽい。 ららぽーと福岡のお寿司屋さんにて。 辛口であまり飲めない。苦手。
やす☆玉出泉TAMA お燗純米大賀酒造Fukuoka2022/8/6 00:28:112022/8/5酒と肴 Auntie23やす☆初めて飲む銘柄。福岡で最古の蔵だとか。 名前のとおり燗にて。まろやかで重厚な旨味がありつつキレ感もある。