KAZUShizengosawayaka本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/21 12:13:082025/5/213KAZU本醸造 国産米 60% 15度 すっきりとした香りと飲み口。微かな甘みの落ち着いた余韻。
さしゅーShizengosawayakaOokidaikichi HontenFukushima2025/5/17 13:06:20家飲み部55さしゅー今回はドラックストアに売ってたこちらを!大好きな自然郷!その本醸造のさわやか😊辛口って言葉にそそられて購入。 香りは自然郷らしいリンゴのような香り。本醸造でありながらフルーティーさあり。さてそこから飲むと甘みは控えめでチリチリ感と苦み酸味がきてキレは良い。食中酒としてバッチリ。食事の邪魔をせず寄り添ってくれるお酒。コスパも良いし何よりこんなお酒がドラックストアで売ってることに感動!福島酒のレベルの高さを改めて実感。
mikomichioShizengosawayaka本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/8 06:42:3280mikomichioゴールデンウィークも休まず勤労に励みようやくの休日でやんす!勤労最高! 今日は酒屋を巡ってきやした。お目当ては全部買えて大歓喜! 自然郷さわやかはリピート買いっす。やはり美味い!マジで大木代吉本店さんリスペクトっすわ。 というわけで午後は急遽バイクでツーリングっす。目的地はもちろん...大木代吉様(尊)
tmppp02ShizengosawayakaOokidaikichi HontenFukushima2025/4/14 11:08:172025/4/14Shinamen Hashigo (支那麺 はしご)18tmppp02キリッとしていて飲みやすい ⭐︎4
mikomichioShizengosawayaka本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/4/8 07:05:5240mikomichio今日は休日でやんす。天気もいいので外呑み(庭)だい(^o^) 酒屋で自然郷さわやかなるものを仕入れるぅ!あの自然郷が一升瓶で2200円という価格破壊僧オラオラ! さらにスーパーで本マグロの中落ち500円をディグって、たんぽぽを愛でながらの花見酒だぜ! 肝心のお味なんですが、こないだ呑んだ自然郷のようなフルーティーさもありながらスッキリとしててほんのり辛口。食事にも合うし、言うなれば気絶と言うことですな。これはコスパも考えると最強かもしれまへん
こくりゅうはーShizengosawayakaOokidaikichi HontenFukushima2024/11/3 10:24:3320こくりゅうはー3杯目甘口で2杯いったので今度は辛口でピリッといってみました。ピリッとさわやかなのかはわかりませんが、のどごしにビリっと日本酒特有の味が広がります。常温になると少し味が柔らかくなります。
ogwShizengosawayaka本醸造本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2024/5/22 13:21:202024/5/2025ogw自然郷さわやか スッキリ爽快で美味い。今まで飲んだ本醸造酒の中でいちばん美味いかも。 ラムネ感のある心地よい甘み。後半に若干のアル感があるが、最後はスッと綺麗に消えていく。 派手な感じはないが、程よい甘みと落ち着きがあり、飲みやすい。スルスル飲める。 常備しておきたい酒だと思った。
Ta-girl*.+Shizengosawayaka本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2023/12/12 12:28:1539Ta-girl*.+わかる〜辛口! でも日本酒らしさは…酸味が控えめなのかな? これで大丈夫、少なめで…!気分転換になるね!
ベータアラニンShizengosawayakaOokidaikichi HontenFukushima2023/7/4 08:44:4331ベータアラニン地元でしか売ってないそうです。直接蔵元で購入! 旨いよ、、爽やかで、甘味旨み香、キレのよさ 楽器好きなら是非!辛口バージョンも買っておけば良かった。