ぐがげごTedorigawa純米大吟醸 特醸あらばしりYoshida ShuzotenIshikawa2025/3/8 11:01:212025/3/823ぐがげご「碇屋限定隠し酒」のラベルが付いたお酒。 口に含んだ感じは完全に個人的なものだけど、べたつきの無い、大人の三ツ矢サイダー。爽やかな甘み、仄かな炭酸。アルコール度15%を感じさせない、ある意味危険な、質の良い、上品な作品。
IslanderTedorigawa春 純米辛口Yoshida ShuzotenIshikawa2025/3/8 10:12:192025/2/2820Islanderガス感があるお酒を飲みたい気分で酒屋さんに行ったところ、説明を読んで即決。 説明通り、良いガス感、辛口の中にもじわじわ米の甘味あり。 爽やか、優しい味わいで心地良く飲めました。美味。 ブリ刺身、かずのこチーズで。 近所の酒屋さんで購入
じゅんTedorigawa春純米Yoshida ShuzotenIshikawa2025/3/7 13:55:1171じゅん今週もおつかれさまでした~🥰 今日はお馴染み手取川のこちら☺️ 気づけば4年目の春純米♥️ 今年もおいしくのめて自分&家族の健康と変わらない平凡で心地良い環境に感謝🙏🌠、、、という新年の挨拶みたいな感想を持つほど、安定して素晴らしい味わいでした~🥰🤣笑ジェイ&ノビィじゅんさん、こんにちは😃 という事は、さけのわ4年目突入ですね㊗️ 毎年安定のお酒を飲める事で感謝は深くなりますね😌じゅんジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ そうなんです、気づいたら2月末にしれっと4年目突入してました🤣手取川もですが、ジェイ&ノビィさんもこれからもどうぞよろしくお願いします🥰
倍割りTedorigawa白寿純米生酒にごり酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025/3/6 13:37:1672倍割り本日のラスト。 石川門。 あたりの辛味と旨味がフレッシュに。 ややまろやかに甘い香りが中盤にきて、爽やかに放たれる。
shinjukubabylonTedorigawa純米吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2025/3/6 11:55:562025/3/6炭火焼 登じま21shinjukubabylon甘すぎずよい。
じゅんちょるTedorigawa春 純米辛口Yoshida ShuzotenIshikawa2025/3/5 00:37:262025/3/542じゅんちょる同スペックで季節感を表現している手取川・四季シリーズ‐ 今回は春のうすにごり!春の雰囲気を感じられるような優しい味わいと、酵母由来のガス感がある爽やかな飲み口。 伸びやかなすっきりとした辛口の中にも上品なお米の甘みが感じられます。 自然由来のガス感が心地いい♪
オゼミTedorigawa山廃原酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025/3/1 15:07:272025/2/254オゼミ2025 0225 ☆☆☆☆☆ 手取川(てどりがわ) 吉田蔵U 百万石乃白100% アルコール13% 精米歩合60% since 1870s モダン山廃 原酒 吉田酒造店 石川県 白山市
pikoTedorigawa生酒 大吟醸生酒あらばしり大吟醸生酒荒走りYoshida ShuzotenIshikawa2025/3/1 13:09:502025/3/1家飲み部35piko裏ラベルに「採れたてのリンゴのようなみずみずしい味わい」とあるように、開けたては青リンゴのような含み香がしました。 2回目、3回目と飲み続けるとフルーティーさは薄くなり、スッキリとした“ザ・日本酒”という感じになってきました。 苦味、酸味はあまりなし。 これが「きれい」ってヤツなのだろうか?