figure.bNatsukomonogatari吟醸Kusumi ShuzoNiigata2021/6/13 00:24:142021/5/3029figure.b香りも色合いも澄んだ印象。 飲み口は穀物っぽい甘味と、アルコール特有の苦味を感じる。
ラビットNatsukomonogatari吟醸Kusumi ShuzoNiigata2021/5/31 04:39:172021/5/3130ラビット夏子の酒、懐かしい。 この漫画とドラマで日本酒が好きになった。和久井映見がめっちゃ可愛かったからなぁ〰️。 味はまさに新潟淡麗。 なぜか蚊取り線香の香りとマッチング。
ヒラッチョNatsukomonogatari吟醸Kusumi ShuzoNiigata2021/5/5 11:05:4982ヒラッチョわずかに旨味を秘めて、きれいにキレて行きます。 特別な個性はありませんが、自然に食卓に寄り添ってくれます。 この休み中、久しぶりに本棚から「夏子の酒」の原作(漫画、講談社漫画文庫全6巻)を出して読みましたが、面白くてあっという間でした。 やはり名作だと思います。 山田信助杜氏の酒づくりに打ち込む執念ですとか、改めて読むと感動しました。 テレビドラマ版も和久井映見主演で良かったですが、山田杜氏の下條正巳とか、夏子の父が高松英郎とか、原作ぴったりのイメージだと思います。
KazKazNatsukomonogatari純米吟醸純米吟醸生貯蔵酒Kusumi ShuzoNiigata2021/4/28 11:50:0229KazKaz娘から誕生祝いで貰ったお酒。 今夜、ようやく開けました(笑) スッキリさっぱり美味しい✨😊 感慨深い味。
あべたかNatsukomonogatari吟醸Kusumi ShuzoNiigata2021/4/18 12:11:052021/4/1832あべたか日本酒が好きになったおかげで、旅行で買うものを悩まなくて済むようになった。とりあえず、その地域(らしい)お酒を買う。今回立ち寄った道の駅で売られていたお酒。「夏子の酒」のもととなった酒蔵のお酒らしい。新潟県らしく少し辛めかな。といってそこまで特徴ある感じでもなく、料理にしっかり合わせて飲むことができる感じ。 精米歩合 55% アルコール分 15度
taka38729372Natsukomonogatari生貯蔵酒Kusumi ShuzoNiigata2021/2/28 12:50:252021/2/2814taka38729372クセがなく、非常に飲み易し チーズinかまぼこ 合うなあ
ariccyNatsukomonogatari純米吟醸Kusumi ShuzoNiigata2021/2/16 12:36:582021/2/1625ariccy米や穀物の匂いがする香りで、クラシックなイメージ 味は始めは意外とかなりクリアでシンプルな旨味と甘味、その後徐々に原料からの味が出てきて、ふくよかな味わいに 好みではないが、昔ながらの日本酒としてはかなり旨いお酒です
saisaiNatsukomonogatari吟醸Kusumi ShuzoNiigata2021/1/26 11:46:552021/1/2612saisai単身赴任部屋で一人酒 夏子物語で和久井映見を思い出す。 意外と生アーモンドが合う。
たけしNatsukomonogatari純米吟醸 しぼりたて生酒Kusumi ShuzoNiigata2021/1/1 04:25:402020/12/2716たけし少し硬めの質感。 立ち香は控えめ。含み香はフルーティ。 控えめな酸味と旨味が来て後から苦味が少々。 キレ抜群。 フレッシュで爽やかな気持ち。 いいお酒だなぁと思いました。
雪之烝NatsukomonogatariKusumi ShuzoNiigata2020/8/22 11:12:2718雪之烝ネームバリューで購入しました。予想と異なる風味と呑口でした。もっとキレのある超淡麗を勝手にイメージしてました。お酒は、美味しいけど自分のイメージと離れていたので戸惑った一本でした。体調崩して、久々に呑めたのは嬉しいかも…(^◇^;)