Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Getchuten香川県産 さぬきよいまい100%純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
153
兄貴
香り、ヨーグルト臭?甘酸っぱい香り…呑み口は、甘苦っ…若干酸っぱい?かな…精米歩合70%にしては、雑味無し!食中酒🍶に良いね😊うんっ!美味しい、美味しい♪
きっしー
いつも美味そうな食卓〜♪ (@ ̄ρ ̄@)
兄貴
きっしーさん 日本酒🍶呑む時だけは、肴は、こだわります♪いつもコメントありがとうございます😊
alt 1alt 2
22
マック高橋
全国300本蔵出し限定らしい✨✨✨ 香り、爽やかな果実香☝️シトラス系かな? 味わいは最初に甘味、あとからフルーティーな酸味が追いかけてきて混ざりあう➰まるで金柑を口に頬張ったようなジュワっと感😃 酸味が口に馴染んでくると米の旨味もしっかり感じる🍚🎶 後味は酸味が苦味へと変化していき、キリッとキレる👍 自分的にはTHE夏酒って感じでサッパリ飲める🍶
Getchuten純米生酒無濾過
alt 1alt 2
28
程咬金
原料米 さぬきよいまい お米の甘みがふわりと、味は優しいけど複雑味もあり、 魚は勿論、どんな食材にもあって、美味しい♪♪
Getchuten無濾過原米酒 一火
alt 1
串焼マルオギ
13
マニー
美味しい!料理(焼き鳥や刺身等で香りも大切な物)の邪魔はしなくて相性は良かったです。牡蠣の串焼きを頼んだのですが牡蠣の生臭さは消えました。 そういえば、”美味しんぼ”では牡蠣の生臭さにはワインより大吟醸が勝ると山岡さんが言ってましたねー(笑)つまり、日本酒最強という事で。
Getchuten純米原酒無濾過
alt 1
18
りょ
アルコール度数は高めだけど、さらりと飲みやすい💓 食中酒でオススメ頂きましたが、間違いない! 食事の邪魔しないけど、しっかりとした飲み口💓 好き〜(*'▽'*)
alt 1alt 2
17
Takatsugu
香川のさぬきよいまい100%、精米70%とお米の旨味を期待して一口。 フワリと広がる甘みと香り、酸味より甘みを感じます。香りを感じる酒器で呑むと更に美味しく感じる一本。
alt 1alt 2
20
mtkm
さぬきよいまい、精米歩合70%。きゅっと白ブドウのような甘酸っぱさが一瞬あったあと、透明感のある含み香を残してしゅるっと消える。フレッシュさのある飲み心地。
Getchuten純米生酒 夏酒純米生酒
alt 1alt 2
22
あせじゅん
月中天、、剣豪の一閃のようなキレッキレの名前でござるが、味は甘いのでござる。個人的には大那とかにちかい、いい意味ではっきりとした酸味甘みが感じられるのでござる。しつこさは抑えつつ、「酸味甘み」の印象はちゃんと残してくれる、そんなやさしい剣豪。
Getchuten純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
15
さっとん
月中天の名前由来…中国の故事『壷中天』(壷を覗くと天国が見えるお話)を引用し【月の中】=【夜】、【天国】=【楽しむ】お酒として、夜に仲間と集まり酒を交わし、宴をしている場面をイメージし命名されました。 マスカットのような香り、フレッシュなやさしい酸味が心地よく爽やかな飲み口。

Nishinokinryo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。