Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
藤娘藤娘
80 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

藤娘 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

藤娘四万十の風純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
94
ハリー
大人の修学旅行第八弾 #8 遂に高知県に入った 足摺岬経由四万十川市へ ジョン万や沈下橋も眺めながら 夜はオススメの鰹炙り塩タタキ、 青さの天ぷら、手長海老唐揚げなどを 地元酒も共に🍶 藤娘の四万十の風、鰹とピッタリ合う ドライブお遍路は#38金剛福寺まで 約6割通過、高知県が一番長くハード 頑張ります😁
@水橋
ハリーさん、こんばんは🌆 その沈下橋、私が訪ねた時、土木工事中で川中に重機が沢山入ってました😢 もう半分ですか、凄いですよね😆 引き続き頑張ってください😄
ハリー
@水橋さん、こんばんは🌆 ありがとうございます😊 沈下橋、🚗でも渡っちゃいましたが やっぱり緊張しました🫨
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんばんは😃 順調にいっているようですが高知が一番ハードなんですね💦鰹も良いですが四万十川の幸がまた地酒にバッチリ合いそうですねー😋 残り約半分‼️頑張って下さいー👋
ハリー
ジェイノビさん、おはようございます😃 ハードな高知を抜けて、徳島県に戻りました、ラストスパートです。地震もありましたが、完走したいと思います😊
ジェイ&ノビィ
地震心配してましたが、なんとも無くて良かったです😮‍💨
ハリー
ジェイノビさん、ありがとうございます😊 いきなり夜中に揺れたのでビックリしましたが、大丈夫👌です、お遍路継続中です
藤娘土佐藤娘 大吟醸大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
Y.Tokushige
四万十の友人のやっている蔵のお酒を、ふるさと納税で。 ミネラル感が強めの酸が聞いた辛口。パンチがある。パンチに慣れてくると、味の奥の方に米の旨み甘みが見え隠れする。 精米歩合→50% アルコール分→17度
alt 1
alt 2alt 3
祭り茶屋
外飲み部
70
WOM
高知ナイト2日目。タクシーの運転手さんによるとひろめもいいけど、カツオなら祭り茶屋。お酒も揃っているしとのアドバイス。ということで祭り茶屋さんへ。最初は普通酒で高知の普段の飲み会って感じです。お店の方も飲み頃温度を色々勧めてくれます。まずは未経験の藤娘。やや辛、旨口が厚切り塩のたたきとベストマッチ。専用とっくりも可愛い!が、ここから高知酒の沼に沈没です。
alt 1
alt 2alt 3
26
ひろりん
四国旅行 高知⑤ 最初のひとくちはあっさり。鰹のたたきと合わせると印象が変わり、深みが増しほのかに酸味も感じられた。
藤娘純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
95
さなD
東京銀座の『まるごと高知』でにゲット❗️ 初めて知る銘柄でしたが、美味かったです❣️ 使用米は高知県産の何か 生酒らしくフレッシュ柑橘系で、濃厚な口当たりですけどスルスルと入ってきます。 後口もスッキリとキレます。 強いて言えば、甘味がもう少し欲しいけど、軽く呑むには丁度良いお酒でした。

藤娘酒造的品牌

藤娘

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。