Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
19
ふふふふ
初見の酒 おりがらみ生でいいのかなぁ ほぼスパーリングで飲める。 苦味がかなり強く、辛口でまとまっている。 味自体は短い分、力強くて良かった。 これもまた飲みたい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
オゼミ
2024 1230 ☆☆☆☆☆ 美寿々(みすず) 辛口 純米 +12 一回火入れ 精米歩合59% アルコール17% 日本酒度+12 美寿々酒造 長野県 塩尻市
Misuzu純米吟醸 無濾過生
alt 1alt 2
20
toudokougen
水回りの大掃除、頑張りましたので。飲みに来ました。 一仕事あとのお酒はおいしいですね。 グッとコクのある旨みがのり、すっとキレていく。しみます。
alt 1alt 2
18
Las
長野県塩尻市洗馬のお酒 ちょっと癖ある系かな、っと思って購入。 それは安さと金色のキャップシュル付きから(笑) 大体、金色のキャップシュル付きのやつって、少し癖ある系じゃない? 癖って言っても、いわゆる昔ながらの日本酒の味わいのやつ。 開栓。期待どおりの味わい。アルコール度数も少し低めだし、ぬる燗で、チビチビからのグイグイで味しくいただきました♪ そうそう、ワインのキャップシュル、キャップシールのことのはず。 なぜかキャップシュルって覚えた。25年も前の話だけど。 日本酒だと何て言うのかな? 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :美山錦100% 精米歩合:49% アルコール分:14度 日本酒度:+5 内容量 :720ml 製造年月:2024.11
Misuzuゴールドコース生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
20
ニーコ
宅飲み 酒乃生坂屋 長野旅行で購入。 優しいお米のかお☺️ 温度の変化と味わいが比例して変わりやすい感じ。 お米や精米歩合は分からなかったけど色々と不思議な感覚💦 ひじきの煮物、鯖の塩焼きと良く合う❤
Misuzu氷温熟成 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
137
ちゃんまやP
【みんなちがって、みんないい】 氷温熟成4連発目は美寿々! 生熟好きにはたまらない、無濾過生原酒の氷温熟成モノ😍 リンゴ🍎系の香りで、少しだけチリチリ感あり。 上立ち香からもっとジューシーな感じかと勝手に想像していたが、思いのほか辛口でシャープ😙 一口に氷温熟成と言っても、造り手によって様々な特徴があって面白い😄 引き続き「氷温熟成」の文字を見たらノータイムで買うことにしようと思う✌️
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
60
森人くり
今度は馬刺に合わせて辛口のお酒をチョイス。 うっすらと甘味は感じるものの、スッキリとした苦味と酸味で綺麗なキレのあるお酒で馬刺の旨味を引き立ててくれる😋 食中酒として最高で~す❕🥰 ★★★★☆
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、こんばんは😃 長野出張は飲まずにはいられないですね😙信州の馬刺しに辛口の地酒😍サイコーの組み合わせですよね🤗
森人くり
ジェイ&ノビーさんおはようございます 出張行ったらできるだけ地の物と地酒を楽しむようにしてます。😃🎵 美寿々はお勧めですので、ぜひ今度飲んでみてください😀

美寿々酒造的品牌

Misuzu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。