雪村Ippin吉久保酒造Ibaraki2025/11/13 02:37:262025/11/1315雪村いばらき地酒バーにて。梅酒ロックで。 日本酒ベースなだけあって非常に飲みやすい。梅の酸味も少なく、甘め。ただ、一品の薄さが現れているのか、香りや後味がスッキリしている。単品のみでも楽しめる良い一品だと思う。 1番好きな梅酒は六歌仙だが、久しぶりに良い梅酒に出会えた素敵な日になった。
adakoIppin純米大吟醸吉久保酒造Ibaraki2025/11/3 09:25:1837adako久しぶりの一品。 キラキラなラベルです。 さすが大吟醸(純米)。 香りは控えめ、甘い中にちょいツンとくる感じ。 ふくむと、 柔らかい。 ああ、上品。 そしてサッときれます。 辛みと共に。 飲みやすい。 ただ、好みからすると…ちょっとアッサリし過ぎですね(あくまで当社比)。 もうちょっと甘くても良かったかな。 私的に一品は甘いイメージなので。 ただ食中酒としては、とても良いと思います。
酒は舐める程度Ippin純米大吟醸吉久保酒造Ibaraki2025/10/23 05:43:322025/10/1018酒は舐める程度温度 推定5℃(冷蔵庫)、常温 好み度 80% 色 無色透明 香り フルーティーな吟醸香 味 薄く甘い。 総評 なに物足りない
常陸国正宗Ippinひやおろし純米吉久保酒造Ibaraki2025/10/19 03:16:452025/10/1719常陸国正宗常陸国正宗 時を超える旅 E501 SAKIGAKE PLATFORM13にて ひやおろしで、味は少しまろやかな感じになっていましたが、味の根本的な部分は一品だなという味わいでした。美味しかったです😋
常陸国正宗Ippin純米大吟醸吉久保酒造Ibaraki2025/10/8 04:12:502025/10/425常陸国正宗SAKE MEETING 2025 秋にて 国際ワインコンテスト金賞受賞酒とのこと。MLBのドジャースタジアムVIP席で供されるお酒とのこと。 一口目はフルーティーで、後味にバランスのよい旨味も感じることができるお酒でした。