Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

龍が沢純米大吟醸円熟原酒純米大吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
134
ちょびん
秋酒がどんどん出て来ましたね❗️ この龍が沢もコスパが良くて 美味しいお酒です👍 落ち着いた香り ドライフルーツ系の甘みと旨み‼️ 程よい苦みと酸味 大吟醸らしいスッキリ感もあって バランスが良いですね😊 いろんな食事に合うタイプで 飲み飽きもしませんね😃
龍が沢純米大吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
25
ひぃやん
今日の一杯 會津龍が沢 純米大吟醸 生原酒 原料米:会津産契約栽培夢の香100%使用 精米歩合:45% アルコール分:17度
龍が沢會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米大吟醸 滓がらみ生原酒純米大吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
のいえ
40
しんしんSY
暑い日には冷えた冷たい日本酒🍶 周りは夏休み気分 まだもう少し働いて夏休みを迎えたい🌻🍉 この日は気になる銘柄またまた多数発見💡 スタートは白いラベルの飲み比べ 會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米大吟醸 滓がらみ生原酒はお初 のいえ、さんに来ると會津龍が沢によく会えます おりがらみなのにあまり撹拌しなかったら透明でした 軽やかな吟醸香 綺麗で美味いフルーティー酒です🍶 蘊蓄 原料米 会津産夢の香 アルコール度数 16度 精米歩合 45%
龍が沢超辛口純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
24
kazuhideeee
辛口は苦手でしたが、すごくさっぱりしたお酒です🍶 肉料理に合うと思います🙆‍♂️ 素晴らしいお酒をありがとうございました。
龍が沢超辛口+20度 会津産夢の香100%純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
37
MICHI
先に書いた辛口よりの酒店で最も日本酒度が+に大きいとのことで購入しました。今の時期としてはかなり脂ののったカツオの醤油と多めの刻みニンニクに負けない強さとキレを実感しました。
龍が沢會津龍が沢純米大吟醸おりがらみ生原酒
alt 1alt 2
20
裕太郎
会津産夢の香100%使用 精米歩合 45% 日本酒度 -2.5 酸度 1.55 アルコール16度 45%まで磨き上げた福島県の会津産酒造適合米「夢の香」、仕込み水には日本名水百選指定の「磐梯西山麓地下深水」を使用し、良質な地元の原材料とそれを仕込む会津の蔵人で本当の意味での地酒にこだわりました って‼︎美味しい予感しかしない😆 香りはフルーティーで華やか、きめの細かいおりがらみのマイルドな口当たりでもってキレもいい 福島のお酒って美味しいのばかりです🤤

Eisen Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。