ばっさんIwatehomare純米大吟醸 斗瓶囲い純米大吟醸斗瓶取り岩手銘醸Iwate2022/1/28 12:35:282022/1/26家飲み部49ばっさん岩手銘醸の岩手誉、お初です! 斗瓶囲いって何?🤔と思い調べてみると、 袋吊りで1滴1滴丁寧に搾ったお酒を一斗瓶で低温熟成させた、その蔵で最上級のお酒…とのこと。 何かすごい((;゚Д゚)) これは美味しくないわけがない!😋 ありがたくいただきますm(_ _)m まず吟醸香がすごい華やか!✨ 飲んでみるとお米のふくよかな旨み甘みが口の中に広がります。濃厚だけど後に残りすぎず、綺麗に消えていきます。高バランスにまとまっていると感じました😆 とても美味しかったです(´ω` )えりりんばっさんコンバンハー(´∀`∩ 県民でも聞いた事ない💦 初心者だから? でも美味しそう✨ばっさんえりりんさん こんばんは!(´ω` ) 同じく県民ながら初めて知りました笑 がっつり岩手って書いてあるのに!🤣 若手の杜氏さんが活躍中だそうですよ✨ 甘口系で比較的飲みやすいタイプかと😋
etorannzyuIwatehomare酒蔵のとらまづにごり酒岩手銘醸Iwate2021/12/19 07:07:382021/12/1847etorannzyu7杯目どぶろく🍶 何の為に口の中をスッキリとさせたの?って言われそうな選択です😅 甘酒みたいに非常にお米の甘い香り😋 とろとろしていて滑らかな舌触り 非常に甘ーいお酒です🎶
etorannzyuIwatehomare夢ふぶき純米吟醸岩手銘醸Iwate2021/11/7 11:15:132021/11/7リカーショップコンノ家飲み部58etorannzyu昨日はガッツリ飲んだので飲み過ぎない様小瓶を開栓😆 飲むなよって意見は無しでお願いします😜 フルーティさより 和三盆っぽい感じがあるお米の香り😄 ちょっと辛口寄りお米の旨味がしっかりしているが どっしりとしている所がありちょっと重め😅 また、アルコール感も少し強いなぁ〜💦 完全に昔ながらの日本酒って感じで 食中酒向きですね🍶マナチーいや、飲むなよ(笑)❗️etorannzyuそんなぁー😭 マナチーさん酷い😱 あなたは血の涙も無いのかっ😈マナチー誰か突っ込まないとダメでしょ❤️ 大丈夫です、私は二日酔いでも飲みますよ😉遥瑛チチetorannzyuさん、こんばんは🌆 いや、ご立派❗️ 貴方は真の勇者いや飲んべです‼️etorannzyuマナチーさん こんにちは😃 流石に二日酔いしてたら私は飲まないですね〜😅 ダウンすると復活するまでの落差が酷いので😅etorannzyu遥瑛チチさん こんにちは😃 なんというかそこまで持ち上げられても割と困りますよ(笑)tkmtsetorannzyuさん、こんにちは♪ ど〜せこれ以外も飲んだよね❓笑etorannzyutkmtさん こんにちは😃 いやぁ〜今回は飲んでませんよ〜マジで😎
yutaIwatehomare純米吟醸岩手銘醸Iwate2021/8/21 23:05:592021/8/21高橋屋本店80yuta岩手誉 純米吟醸 結の香 上立ち香、 フルーツのような、発酵系のような、 少し酸を感じる香り。 お味、 鼻から抜ける華やかな香り、 甘さから、苦辛で、余韻はスッキリ。 甘さは、旨味系。お米の甘さ。 使用米 岩手県産「結の香」100% 使用酵母 岩手県オリジナル酵母 「ジョバンニの調べ」 精米歩合 50% 日本酒度 −7 酸度 1.5
まるわIwatehomare純米吟醸生酛生酒中取り岩手銘醸Iwate2021/5/21 12:03:5831まるわネットで安かったからポチッた酒。 精米歩合50%の生酒の中取りとあれば さすがのフレッシュな旨さと味わい そのなかでも米の香りと生酛の深さが感じられる。 発泡感があるが冷やはもちろん燗もいける。 昔ながらの酒という味ではないが旨い。 岩手の酒はあさ開しか、知らなかったが 岩手誉この酒も良いね。まるわ8/7 長いこと寝かして飲んだが、これはこれは やはり旨い酒だなー。燗酒を口に含んだ途端に幸せに
じぇんてぃーれIwatehomare微笑みがえし特別純米岩手銘醸Iwate2019/12/29 10:51:127じぇんてぃーれほのかな黄色、うわ立ち香は、乳酸、味わいは、ほの甘いアタック、ざらつく穀物感、甘酸っぱさ、ボディもそこそこ、とてもバランスがよくボディもあるじぇんてぃーれ5,0