Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
雪中梅Setchubai
417 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Setchubai 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Setchubai 1Setchubai 2Setchubai 3Setchubai 4Setchubai 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于3/29/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Maruyama Shuzojo的品牌

Setchubai

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1alt 2
25
おっ
ひだもり お米とヨーグルトのような香り。あっさりとした口当たり。渋みから旨味。なるほどおいしい。保管が悪かったのは反省。 にいがた酒の陣2024で購入。7か月も前。 会場で試飲したお酒は淡麗辛口が多く、相対的に味の濃いこれが際立って感じたと思う。3月のことなのでさすがに忘れた。 美守は古い地名とのこと。 上越の酒蔵。明日高田でイベントあるなあ。遠いなあ。鈍行の乗り継ぎで日帰りでいけなくは無いのだけどもなあ。
Setchubai雪中貯蔵 本醸造原酒
alt 1
18
はなたろ
ガツンとした飲み口で原酒らしいの見ごたえ。 甘口だけどくどくない。 キリッと冷やして飲むと美味しい。 購入価格:¥1,870(税込) 内容量:720ml 味わい:濃醇やや甘口 度数:18.5度 酸度:1.4 日本酒度:−1.4 精米歩合:63%
alt 1alt 2
家飲み部
19
Brubeck
越後は三和のお酒を賞味。 澄んだ呑み口に、やや酸味を感じる風味。 洗練された淡麗な味わいが味わえる、美味しいお酒でした。
alt 1
42
まるわ
よく行くスーパーで栃尾揚げが売っていたので今日は新潟酒。 生原酒にこだい近所の酒屋で唯一おいてる新潟酒がこちら雪中梅の普通酒。私の中で普通酒の定義は糖類添加の酒。正直、あまり飲みたくないが雪中梅は例外。本醸造も良いが個人的にこの普通酒こそが雪中梅。アルコール臭が鼻につくとアル添酒はよく叩かれるが、アルコール臭こそがこの酒の旨さと思う。 栃尾揚げの大豆の旨味と デカ目に切った鯵の旨味に醤油のうまさ。 食材の旨さに負けない、アルコール、日本酒の旨さ。 新潟酒は淡麗辛口とは誰が言ったか、どっしりと酒々しいなかにもどこかに品を感じさせる。良い酒、雪中梅
ヒラッチョ
まるわさん、こんにちは😊 雪中梅の普通酒👍 この一升瓶は「新潟」の表示があり、通称「新潟ラベル」。 アルコール臭含めての日本酒らしさのある酒ですね👍 どことなく品があるのがまた雪中梅。
ヒラッチョ
私は栃尾揚げには越乃景虎の普通酒「龍」を合わせるのが好きなのですが、 今回のまるわさんの、「大豆(食材)の旨さに負けないアルコール、日本酒の旨さ」というご見解はなるほどと思いました。
まるわ
ヒラッチョさん、こんばんは。 雪中梅、しみじみと旨いですね。 品を感じさせるといいながらも 普通酒のベッタベタな甘さ。。 酒を飲んでる感じがします。 赤ちょうちんで飲みたい酒ですね。
まるわ
景虎も気になっているのですが 地元に根付く酒あるあるか 大阪ではなかなか見かけない酒なんですよね。。
ヒラッチョ
普通酒のベッタベタな甘さ、、たしかに😅 でも、酒を飲んでいる飲みごたえがありますね👍赤ちょうちん🏮で飲みたい様な。 ご存じの本醸造はも少し凛とした輪郭になりますよね。
ヒラッチョ
純米酒、というのもありまして、 アルコール、日本酒臭さはほとんど無い優等生ですが、、軽快で旨味を秘めた純米酒で、燗も良く、面白さはないですがなかなかの酒で見かけたらお試しいただきたいです👍
まるわ
純米酒、面白さはないが優等生のような酒、私の好みに合いそうで気になります。 淡々と飲め、気付いたら1升開いているのが容易に想像できます。

Maruyama Shuzojo的品牌

Setchubai

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。