kazekoOkunomatsu醸侍大吟醸Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/25 11:59:102025/6/2415kazekoそれほど大吟醸っぽくなかったような…🙆♀️
たけるパパOkunomatsu本醸造辛口 べこカップ本醸造Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/21 16:27:532025/6/22吾妻の駅 ここらカップ酒部98たけるパパさくらんぼ🍒を求めて訪れた福島県JAここら吾妻店で購入したカップ酒。 福島県二本松市にある奥の松酒造さんが醸す、日本酒コンテストで世界一を取った本醸造辛口となります。 お猪口に赤べこがはまったデザインされている。一目見てのジャケット買いです😊 原料米は、国産米。 醸造用アルコール添加 精米歩合は65% アルコール度数は15% 日本酒度は+2 開封した時の香りは、微かな甘みの他にアルコールの匂いが立つがツンとはしない感じ。 カップ内の酒は、透明なサラリとした酒質。 一口含むと、思いの外滑らかな口当たりに、仄かな甘みが口内に広がるがずっと消えていき、喉越しはスッキリとキレがよい辛口に仕上がっている。骨格はしっかりしており、飲み続けると味わいも深くなってくる様な気がする。飲み飽きない。 個人的には本醸造酒は苦手だと思っていましたが、好みの変化か美味しくいただくことができた。苦手意識で敬遠しすぎていたかもしれない。
くまっちゃOkunomatsueight エイトOkunomatsu ShuzoFukushima2025/6/21 07:10:142025/6/1名酒センター16くまっちゃ🍶🌾 奥の松 eight エイト 甘酸っぱい、いや酸っぱいが強くて『酸っぱ甘い』かな? オレンジジュースぐらい?☺️🍊 おいしい
numao_picchiOkunomatsuOkunomatsu ShuzoFukushima2025/6/19 09:30:232025/6/194numao_picchi美味しい。香り、一口目の味の広がり、と、半歩あとから来る旨み。波状攻撃。ずっとどのタイミングでも美味しい。 香りをしっかり嗅いでから飲んだほうが楽しい。美味しい。
AKI ONUKIOkunomatsu特別純米生原酒Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/15 11:30:192025/6/1513AKI ONUKIきりっとした辛口、後味すっきり、とろっとしている。飲みやすい。
つきたてOkunomatsuあだたら吟醸原酒生酒Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/14 13:37:322025/6/1362つきたて酒屋さんのインスタで美味くて飲み干しましたとの投稿があって、自分も飲み干したいと思い購入。 うまい! クラシカルな飲み口だけど、芳醇な旨味からの辛口で杯が進みます👍 アルコール高めなので、飲み過ぎ注意。 飲み過ぎて次の日きつかったです! ごちそうさまでした😆
ぐっさんまんOkunomatsuあだたら吟醸生原酒吟醸原酒生酒Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/9 12:02:012025/6/9家飲み部23ぐっさんまん福島の奥の松さんの生原酒。 生原酒らしくアルコール17%ですが、飲みやすくこれは、飲み過ぎるパターンや〜って感じで飲んでます😁。肴はガシラの刺身とあら汁、剣イカ🦑の刺身とニンニク醤油焼き😋。これ以上のマリアージュって世界中探しても無いと思うなぁ😉👍。
KマートOkunomatsu特別純米原酒 生貯蔵酒Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/9 10:55:192025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマート旨味をしっかり感じられるが飽きのこないサッパリ感もある日本酒。食中酒としても幅広く活躍しそう。
KマートOkunomatsuあだたら吟醸原酒Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/9 10:49:542025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)15Kマート香り爽やかでありながらお米の旨味もしっかりと感じられる1杯。オンザロックで飲んでも美味しいと思う。
KマートOkunomatsu純米大吟醸Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/8 22:48:082025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)20Kマート吟醸香をしっかりと感じられつつ後味は穏やかなキレがあり、食事にも合わせやすく飲む人を選ばない1杯。
KマートOkunomatsu20XX Vintage2008Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/8 22:41:492025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)18Kマート2008年に醸造された純米吟醸原酒を使用した熟酒。 熟酒らしい琥珀色でありながら、余韻はキレを感じられる1杯。
OlivierdOkunomatsuSakura dai-ginjoOkunomatsu ShuzoFukushima2025/6/3 19:47:492025/6/3Isle de Garde15OlivierdTome restraint. Épices, anis , thym au nez. Melon en arrière plan. En bouche, Melon. Finale sèche.