Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
池月池月
297 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

池月 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

池月 1池月 2池月 3池月 4池月 5

大家的感想

鳥屋酒造的品牌

池月島屋

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

池月うすにごり本醸造
alt 1
14
bogaboga
本醸造生原酒になります。少しとろみが有り、フルーティです。美味しかったです。 飲んで復興支援になると聞いて🍶🍶。
あおちゃん
日本酒を通じて復興支援👌良いですね🙆
bogaboga
また飲みに行かねばな🍶🍶。
池月山田錦55純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
154
まえちん
(*´罒`*)🍶🍶🍶🍶 飲んで応援✊🏻📣 ̖́-‬ 能登半島地震で破損を免れた池月の純米を頂きました😋 香りは微かにマスカット系🍇😊口当たり柔らかでまろやかな感じ😘無濾過生らしいピチピチフレッシュ🥰お米🌾の旨味が感じられる素直な純米酒😚👍キレも良くスッキリ✨ 外飲みは火入れでしっかりの池月ですが、家飲み初めてで生の池月でした🥳美味しいです✨
池月純米 無濾過 生
alt 1alt 2
家飲み部
32
スータローン
いつもの酒屋で冷蔵庫を眺めていたら、こ、これは能登のお酒。 震災後、もう能登のお酒は飲めないだろーなと思っていたから、即決で買いました。 飲み口は、ほどよく米の旨みを感じる味わいは、辛いだけでなく口あたりは少し甘めに感じますがキレが良く旨い酒。 今宵のアテは、真鰯の煮付け、鮪の刺身などの和食メニューの食中酒で、とても美味しくいただきました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
濱田屋
外飲み部
106
めんほ
飲んで応援📣 石川県能登被害が大きかった地域の 酒蔵さん❗️5人位で運営されてる 老舗酒造さんの銘柄です 🍶池月本醸造⤴️地元でも支持される 愛され定番酒との事✨ 灘の酒店、角打ちもやっておられる酒屋さん😊 去年秋以来の訪問です!店内で頂きました。 ーーー覚書ーーー アルコール度:15度 精米歩合:60% 原材料名:米・国産 米麹・国産米 ーーーーーーーー 古酒の様な黄み・ 香りは控えめ 飲み口は軽やか! やがて お米の旨みたっぷり❗️🥰奥行きある しっかりめの余韻あり❗️ 常温で飲みましたが、酒店の 女将からは熱燗もかなり美味しい・・の アドバイスを頂きました✨
alt 1
21
たっつう
3本目はなるべく被災地に近い酒蔵の酒をと思い、購入した中能登町の池月です。 石川のお酒らしいお米の旨味をしっかり感じる味わいですが、そのなかにも穏やかさがあって美味しかったです👏👏
池月純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
109
@水橋
池月 純米 無濾過 生 720ml アルコール分:17度 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米) 精米歩合:55% 使用米:山田錦 三連休は能登酒続きでした。 土曜日、あべさん求めてお店冷蔵庫へ。あれ?一月製造?店員さんに無事だったんですか?と。能登の中では比較的被害が少なく酒造り再開されてますよ、むしろ他の酒蔵さんのお手伝いされているそうですと。 すごく飲みやすいですよ。ハイではこれも、となりました😆 決して華やかではないですが、昔から変わらない優しい味わいです😋 昨日の夕方の立山連峰はきれいでした。
Rafa papa
@水橋さん こんばんは😃 今日同じお酒を一番良く行く酒屋に注文しました😊抽選のお酒に応募して、そのお酒が当たらないとこのお酒も買えないんです…なんかおかしい🙄このお酒レビューあげたら抽選当たったと思ってください🤣
@水橋
Rafa papaさん、こんばんは🌇 このお酒がアップされたら当選されたってことですね😉 ご幸運をお祈りします🙏 両方とも飲めたらいいですね😀
池月純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
奥田商店
家飲み部
108
bouken
試飲で過去に飲んだけど買うのは初。 チチさんの投稿でも言及したけど一青窈さんのお母様のご実家の酒蔵。 蔵周辺の地名が一青って言うらしい。 今年は4合もリリースとの事で買ってみた。 ほんのり甘い。からの〜辛味。冷酒より常温や燗のほうが良さそうな雰囲気がバリバリに出てる。 常温に近いほうが円いというか優しい味わいで好み
まえちん
boukenさん、こんばんは🌃😀 池月さんも今回の地震で出荷前の瓶がほとんど割れてしまったと、酒屋の姐さんに聞きました🥺中能登地区は池月と遊穂があって、この時期はじっくり池月が好きです😘
bouken
まえちんさん こんばんは😊 建物の甚大な被害は無かったようですがお酒が割れてしまったんですね😢 池月初めて買いましたが、じっくり味わうタイプのお酒に感じました🤗
@水橋
boukenさん、おはようございます😃 私も昨日同じの飲みました😉 一青窈さんのお母様のご実家とは。なるほどそうだったんですね😀
遥瑛チチ
bouken伝道師、こんにちは😃 酒蔵さんに大きな被害がなかったのがせめてもの救いですね❗️ 仰るとおりで常温やぬるめの燗でいただくのが美味しいと思います👍
bouken
@水橋さん こんばんは😃 一青窈さんの件は購入の際に蔵の事調べてて知りました😊 @水橋さんのレビューに書かれているように華やかではないですが、しっかりした美味しいお酒でしたね😋
bouken
チチさん こんばんは😃 倒壊は無く醸造再開してるのが不幸中の幸いですね 冷蔵庫から出して2時間くらい経った常温のほうが良い感じでした😋
池月純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
26
sakepower
純米吟醸クラス‼️ スタンダードな味わいですね‼️ バランスよく後味はキレがある🍶 苦味が長く続く感じですね↪️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
99
遥瑛チチ
飲んで応援📣北陸酒 今夜は中能登町は鳥屋酒造の池月の純米酒 博多もここ数日、かなり寒いので🥶燗酒にしていただきます 穏やかで優しい旨味を感じさせる香りがします 口にしてもやはりそのとおりでした とても優しい甘みと旨味 舌先からゆっくりとキレていくのがとても心地よい… 能登の地域性を表す言葉として 「能登はやさしや土までも」というものがあります 能登の人々の素朴な人情を上手く説明したワタシも好きな言葉です このお酒も能登の酒蔵さんが能登の風土、気候で醸したからこその優しさなんだろうなと思いました 鳥屋酒造さんは小さな酒蔵と聞いてますが地震の被害はいかほどだったのでしょうか❓ 勝手なこといいますが、能登の慈悲に溢れたお酒をまた飲みたいので是非再興してほしい そう願っています
bouken
チチさん こんばんは😃 鳥屋酒造さん、蔵の一部が崩れるなど半壊の被害だそうですが既に酒造りを再開されてます😊 僕も先日購入しました😄 ちなみに一青窈さんのお母様のご実家だそうです😳
しんくん
遥瑛チチさん、こんにちは😃そして能登応援ありがとうございます😊私生まれも育ちも能登でして、時々能登応援メッセ読んで元気分けてもらってました…が思わずグッときました。ココ母親実家近くの酒蔵です。
しんくん
奥ゆかしい人も多く、自分から言うことは少ないですが感謝の意を表したくコメしました。 さけのわ、暖かい人多くてスキです❤️
遥瑛チチ
bouken伝道師、こんばんは🌆 再開されたんですね❗️ それはひと安心😮‍💨 一青窈さんのお母様のご実家😳 ビックリエピソードもありがとうございます😊
遥瑛チチ
しんくんさん、こんばんは🌇 能登の方なんですね… この度は辛い思いをされましたね もう30年も前ですが、旅行中に七尾のGSでとても親切にしてもらって以来、能登に親近感持ってます😊 これからもよろしくです
しんじょう
まいどです(´・ω・`) 能登酒はあんま縁なかったですが11も酒造があるんですね どこも廃業は明言はされてないので買えるようになれば買います 輪島朝市行きたかったですが残念です 新生輪島に期待します
しんくん
遥瑛チチさん、そうでしたか。高校出るまで七尾におりました。私の故郷です😊宗玄の投稿にコメありがとうございます❗️地元では能登のお酒と言えば宗玄と。こちらにお返事しますね😊こちらこそよろしくです。
池月みなもにうかぶ月吟醸
alt 1
alt 2alt 3
26
うるっちょ
石川支援第肆弾 居酒屋に置いて欲しい一本 昔ながらを感じる風味ですが 辛口感は控えめ おでん・焼き鳥・鍋・etc.… 何でも合うと思います 何なら枡に塩でも美味い!
5

鳥屋酒造的品牌

池月島屋

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。