ETENEYuho純米Mioya ShuzoIshikawa2025/4/20 06:46:4921ETENE常温がお薦めとあり 冷でも吞んでみるものの やはり 飲みごたえ 味わい深いさ 旨味 い~具合の落ち着き感 この温度(常温)かな! アルコール度数 16度 原料米 掛米:能登ひかり74% 麹米:五百万石26% (共に石川県産) 精米歩合 60% 日本酒度 +5.3 酸度 1.9 好み 4.0 石川県羽咋市の ふるさと納税にて
YukoYuho純米Mioya ShuzoIshikawa2025/4/18 09:26:02Sanbun (三ぶん)26Yukoピアノが弾ける杜氏さんが作っているとのことで、チャイコフスキーとかいうお酒もあり興味深い。 石川県の能登半島の西側の付け根に位置する羽咋市(はくいし) UFOが出現するという伝説がある街。 そして、日本で唯一、砂浜を車で走ることが出来る、「千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ」があることでも有名。 そんな羽咋市の地酒が食事をより美味しく、楽しくしてくれる「遊穂(ゆうほ)」
武侯祠Yuho山おろし純米生酛原酒生酒無濾過Mioya ShuzoIshikawa2025/4/15 13:06:072025/4/1533武侯祠山おろしって、改めて言われると、何だっけなとググる。 生酛造りでは、空気中や蔵の天井などの自然にある乳酸菌から乳酸を生成させ、酵母を増殖させて酒母を造るために必要な、桶の蒸し米と麹をすり潰す手作業とのこと。非常に重労働らしい。つまり、山おろしというのは、生酛造りの言い換えと理解した。 遊穂は特徴的な旨みが口に飛び込んでくる、大変好きなお酒。居酒屋で出会ったら、1つ目はスッキリしたのを飲んで、2つ目のオーダーはこれにすると思う。飲みのギアを入れる一杯だ。 能登半島地震で被害を受けた羽咋市の酒蔵で、石川県産の能登ひかりと五百万石でつくったお酒、これは応援しないと。
ETENEYuho純米吟醸Mioya ShuzoIshikawa2025/4/13 08:19:5424ETENE味わいは 旨味から 酸へ その後キレのある辛味へ 開栓まもなくは かすかな香り 数日後 酸 辛味 は落ち着き 米の旨味が ひと際 ストレートに引き立つ 飲みごたえのある アルコール度数 16度 原料米 美山錦76% (長野県飯山産) 山田錦24% (兵庫県黒田庄「躍感塾」産) 精米歩合 55% 酵母 熊本酵母(KA-1) 日本酒度 +4.9 酸度 1.9 好み 3.8 能登半島の付け根 石川県羽咋市 地震被災の酒蔵さん ふるさと納税にて
呑み助Yuho復興支援酒「遊穂のはて?」普通酒古酒Mioya ShuzoIshikawa2025/4/12 08:24:44家飲み部23呑み助遊穂 復興支援酒「遊穂のはて?」 2024年7月1日 かがた屋酒店頒布会 3410円 能登半島地震を耐えた熟成純米酒や本醸造のブレンド別注酒。 そばつゆの様な褐色の色合いだが、苦手な熟成香はなく甘いカラメルの様な香り。燗をつけると香りが立つが、口当たりは柔らかい。甘みと酸味がジュワッと拡がり、飲み下すとサッとキレる。
しんしんSYYuho純米吟醸 生 能登の復興応援 つなぐ石川の酒純米吟醸生酒Mioya ShuzoIshikawa2025/4/9 18:22:14福禄寿38しんしんSY遊穂の石川復興のお酒も入りましたよと店長さん 去年は純米、今年は純吟だそう 昨年もちゃんと飲ませてもらってました 今年のは石川、能登のお酒らしい落ち着いたお酒でした ザンギとお刺身に合わせて 蘊蓄 ■原料米:五百万石 ■精米歩合:57% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 🔳使用酵母:金沢酵母
otsiraYuhoうすにごりMioya ShuzoIshikawa2025/4/6 01:27:1920otsiraこの辺りはUFOの目撃がよくあるので、ゆうほ、というのを最近知りました。 鼻に抜ける香りがしました。
たけさんYuho山おろし純米 無濾過生詰原酒 ひやおろしMioya ShuzoIshikawa2025/4/4 11:24:302025/4/423たけさん#家飲み 去年の秋に買って、今まで大切にとっておいたひやおろし。 口に含んだ瞬間はだいぶ穏やかと思わせてからのしっかりとした旨い酸がきて、すぐに渋み、辛味が目まぐるしく入れ替わり、最後はやや渋辛でじんわりとキレていく。 ひやおろしらしいまろやかさがありつつ、起承転結があって単品で飲むだけでも楽しめる。 もちろん料理にも合わせやすい。 刺身にも合うけど、焼きとかおでんとかによく合いそう。 あー、やっぱりひやおろしが一番好きやわー
チャンスYuho生酛純米 酵母無添加 未確認浮遊酵母Mioya ShuzoIshikawa2025/3/30 15:09:5220チャンスほか、珠洲市/櫻田酒造 大慶 純米・初桜 本醸造 金沢でいただきました
yoyoYuho未確認浮遊酵母仕込純米生酛原酒生酒Mioya ShuzoIshikawa2025/3/30 09:46:222025/3/2922yoyoかなり甘いお酒ですね。初日は冷凍唐揚げと食べましたがかなり合いました。
ちりとてちんYuho花さかゆうほ 純米吟醸Mioya ShuzoIshikawa2025/3/29 09:59:29竹蔵58ちりとてちん気晴らしに妻とお気に入りの居酒屋竹蔵さんにて。 しっかりとした旨み、 調和のとれた酸が特徴の濃醇旨口。春らしい一本。