bouken
酒万博 2025 SAKE EXPO⑩
去年いこま酒店さんに来てた営業さんが来てました
飲んだのは
●上撰 本醸造
既に家飲みしてるけど燗も飲めるとの事で冷酒と燗を飲み比べ
家では常温で飲んでたけど、どの温度帯でも大きく変化しないから万能なのかな?
●松の花 純米酒
クラシックだけど飲みやすい味
●しぼりたて本醸造生原酒
少し前に家で飲んだけどコチラも冷酒と燗酒の飲み比べ。意外と燗酒のほうが美味しかった
●本醸造 生詰原酒
これが結構ガツンとしてるけど旨味あって美味しかった
●吟醸 無濾過生原酒
過去に買って飲んでるけどコチラも試飲
今回飲んだ中だと印象が薄く感じる
●純米生原酒 しぼりたて うすにごり
写真撮り忘れ💦ラベル変わってるけどコレも過去に飲んでるみたい。少し辛めかな?
●松の花 純米吟醸
うーん、少しオフフレーバーみたいなの感じたし味も微妙…
●松の花 大吟醸 藤樹
写真撮り忘れ💦
山田錦の精米歩合40%
米が違うからか他と少し違う味わい
玉栄は磨くと割れやすいから高精米には向かないから山田錦らしい
営業さんやっぱり独特で面白かった😁