Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Minotengu白麹純米 祐
alt 1
alt 2alt 3
82
Takashi
岐阜飲み放題④ これも初めて飲むお酒 美濃天狗 白麹純米 祐 名前からすると(失礼!)イメージ以上にオシャレなボトルデザイン! 白麹でワインっぽい? 柔らかい甘さ スッキリ 少しフルーティ😋 アルコール度数も低く、スルスル行く 食べるペース、お酒を注文するペースが難しいな 😆 食べるのも飲むのも速いから、あっという間になくなりそう🤣
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 いゃ〜岐阜酒🍶沢山飲まれましたねー🤗 知らないお酒ばかり😅白麹好きな我々!コチラは気になります😋
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 まだいくつか飲んだことないのがあったのですが、色々飲んで楽しかったです😋 白麹好きであれば、これも爽やかな酸味でいいかもしれませんね😘
alt 1alt 2
113
しんじょう
阪急岡本駅前の銀行で行われた日本酒イベント(´•ω•`๑)♡ 辛口ながら甘いこくのある旨さが太めな吟醸酒 ほんのり旨い香りがします 以前違うイベントで美濃天狗は経験しましたがその時も良い印象があり、やはり良い酒造様だと感じました 不人気酒が好みで良かった私はさけのわで皆様の入手報告を大変やなあ思うて見てますが、やはり毎度人気酒の売り切れのスピードには驚かされます 割と早く来たほうなんですが……
bouken
しんじょうさん こちらでも😁 6時間前の投稿だと而今特別純米が出てて、2時間前のストーリーだと八反錦に変わってたので無くなるペースが凄いですね😳
しんじょう
いやほんま(´・ω・`) いつも抽選とか色々大変やなあ思うてますが想像のさらに上ですね 肌感覚ではさけのわでも人気のお酒はここでも人気してますね 竹泉誰も注文してへんやんけ!て思います
bouken
竹泉は直汲み生だと飲みやすいんですが、火入れは人を選ぶ酒やなって印象で難しいですね😅
しんじょう
私の好みだとほぼそうですね(´・ω・`) それでまあ、買うのに苦労したことなくて助かってますが 雪の茅舎とかは人気してましたね 案外能登大慶も不人気でした
Minotengu白麹純米 祐純米
alt 1
99
ヒロ
☀️ 「岐阜の地酒に酔う2024」東京会場🏢 人だかりが出来ていたので気になりました😄 しっかりした甘さとワインのような酸味。 甘味にコクを感じる🤔 ワインのようだが、そうとも言い切れない複雑な味わい。 ワインっぽさの中にも日本酒らしさを感じるお酒🍶
Minotengu吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
49
まも
本日の8杯目👀 気の合う仲間と楽しい時間🕐 自然とお酒も進みます🍶 美味しいねー🤤
Minotengu白麹純米にごり しゅわ祐純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
15
かっこ
しゅわしゅわ炭酸系。瓶内二次発酵。ジューシーな甘み酸味と苦みでグレープフルーツっぽい味わい。レモンを添えて飲みましたが最後にレモンの強い酸味がさらに効いてきて美味かった。
Minotengu陸弐號純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
まも
本日6杯目👀 アメリカご出身のリックさんが作ったお酒なのだとか(^^) いゃ!なかなか旨いぜ😋 リックやるね👍
Minotengu純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
15
とりはつ
大竹酒店オリジナル限定ブレンド酒。大竹酒店の立ち飲みの店に置いてあります。この立ち飲みが流行っているので寄って買ってみました。他にも他の酒造のオリジナル限定酒がいくつも置いてあった。 米はほしじるし。
alt 1alt 2
80
TAKA2
今年も友人からいただきました。ロックで飲んでみました。やや辛口で最近の日本酒と言うよりは昔ながらの味です。
1

Hayashi Shuzo的品牌

MinotenguByakuen

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。