かとさと金蘭黒部純米大吟醸IchinoyaNagano2023/11/25 14:31:152023/11/2518かとさと長野旅行のお土産 黒部ダムだけ雨だし雪積もってた( ; ; ) めちゃくちゃ寒い🥶
おっ金蘭黒部IchinoyaNagano2023/9/2 05:05:5718おっ信濃大町 三蔵呑み歩き 4年ぶりに開催中。 待っていたんだこの時を!! 金蘭黒部は経営陣が変更後初めての開催。 振舞い酒は吟醸酒とのこと。 おいしい。 龍水泉は海外にも展開するブランドということで、やや高級志向かもです。
Las金蘭黒部純米吟醸酒純米吟醸原酒IchinoyaNagano2023/1/28 12:26:4116Las米:国産 米麹:国産 アルコール分:17度 精米歩合:59% コンビニで買ったお酒 わずかに黄色の色づき 辛口 自分好みではないかなぁー
おっ金蘭黒部干支ラベル 壬寅歳IchinoyaNagano2022/9/10 14:28:3718おっきんらんくろべ セルフ三蔵名人その3 味が濃い北安大國、すっきりした白馬錦と比較して、この蔵には微妙(…)な印象を持っていた。だがこれはいい意味で裏切られた。 吟醸香。口当たりは18度もあるのに柔らかい。かすかな苦みで飲み応えあり。 何でも会社が色々あってここ数年で改革が起きているらしい。いいぞ大町三蔵いいぞ。 最寄りのスーパーで購入したこともあり、期待していなかった分カウンターを食らった。 そのスーパー、駅前の人気中華屋の餃子も売ってたりして侮れない。好き好きデ〇シア。
HIRO金蘭黒部超辛口IchinoyaNagano2022/7/10 10:52:2722HIROはい! またしても金蘭黒部 超辛口! 今日は筍とわかめの炊き込みご飯と一緒に。 食事によく合いますね〜 前回のは300ml、今回は720ml。 この他にもワンカップと一升瓶もありますよ。 この季節には辛口が合いますな。
HIRO金蘭黒部超辛口IchinoyaNagano2022/6/26 11:28:0326HIROラベルが新しくなって辛口も増しました笑 少しとろみのある中に甘みもあり。 香りもスッキリと食事に合いますね〜 今日は蕎麦と一緒に。 つまみは蛸とキャベツの薩摩揚げ🐙 野沢菜も忘れずに!
HIRO金蘭黒部黒部の氷筍水仕込み 純米吟醸原酒IchinoyaNagano2022/5/7 12:49:4721HIRO水の美味しさがダイレクトに伝わる少し辛口のお酒ですね。 トロッとした雰囲気も良き。 クセになる味わいです。
おかりな金蘭黒部IchinoyaNagano2022/5/1 10:14:392022/5/117おかりな先日、長野県側から黒部ダムを経て立山に登りました。 その帰りに、長野県大町で地酒をゲット。 その名も「金蘭黒部」。 北アルプスに湧き出る氷筍水(ひょうじゅんすい)と 長野産のお米で醸したお酒です。 癖がなくて澄み切った味、 思った以上に飲みやすい😊
yackn金蘭黒部氷筍水仕込 純米吟醸酒純米大吟醸生酒IchinoyaNagano2022/1/31 11:19:3620yacknフルーティーな香りもあり、しっかりと深い味がありつつも、硬水ならではのキレも感じる、絶品辛口