Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
大嶺3粒 生詰ひやおろし 雄町
alt 1
alt 2alt 3
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
199
ジェイ&ノビィ
大嶺さんは雪女や夏のおとずれ以外、もう2年前になる中国地方旅行の際に呑み鉄🚃でいただいたカップ酒だけ ノビィがたまには良いかと思って‼️と2千円オーバーではありましたが😅ゲットしてきてくれました🤗 と言う訳で初家飲みとなる三粒! 大嶺三粒=甘いという印象はあるのでどうなるのか🤔 ではいただきます♬ 香りは甘めのフルーツ感😌 一口含むと、うん口当たり良くて旨い😙!…甘旨いね😋…結構甘いね😅…どんどん広がる甘旨味に半分ほど飲んで金曜の夜はストップ🫥 そして週末は父親のところに行っていたので、千葉から帰ってきた日曜日に残りをいただきました 一口目はうん旨いじゃん😙 でも二口目からは、やっぱこりゃ甘いね~、三口目には甘々だわ~💦 J&N国際基準のメーターが振りきれました🚨 最初の数口はとっても美味しくいただいた我々ですが😋飲み進めると甘すぎちゃう🤔 真の甘旨好きな皆さんはコチラをどう評価されるのか是非お聞きしたいと思います🤗 そしてこれまでのJ&N経験値から「甘いのは高い、辛いのは安い」という『甘高辛安の法則』が出来上がりました🧐 次回の学会で報告しようと思いますが😁皆さんどう思われますか?
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 確かに大嶺はお二人には甘いだろうなあ…💧私も一度飲みましたが、甘いよりも濃い!って印象があります😓辛口のお酒の方が安い気がしますね〜。私もその意見賛成に1票です🙋‍♀️
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こんばんは!甘口や辛口は人それぞれで感じ方は異なりますが「甘高辛安」はあながち間違いではありません。よく磨かれてるお米は甘みも出るため甘口に感じやすいと思います。
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😄 先週末に私が悦凱陣(赤磐雄町)を呑んだ際に、同僚がこの真逆の大嶺ひやおろし雄町を頼んでて実は一口だけいただきました🍶 私は大嶺の雄町は口に合い好きですよ😙
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 三粒さんはたしかに甘めですよねぇ😅 雪女等の季節酒の方が私も飲みやすいです😊物価高とは言え最近の酒代値上がりは小遣い亭主には辛い😱馬券当てないと🤣
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ 大嶺さんはまだ一度しか呑んだことがないのですが、それも別ラベル💦甘苦で呑み応えがあった印象です😊 甘旨好きな身としては、これはいつか手合わせ願いたいです😋
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 やっぱり大嶺さんは甘々なんですね😅 甘高辛安「辛口→呑兵衛の人が好き→高いと沢山飲めない→飲めないと暴れる→治安維持の為に安くしている」という適当な説を考えました😇
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 以前蕎麦屋で大嶺3粒の火入山田錦を飲みましたが甘みが強いとレビューしてました。いろいろ要因があると思いますが甘高辛安の法則は合ってると思いますね👍
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 私の故郷山口県のお酒はあまりお気に召さなかったようで残念です😅 甘旨フルーティー好きの我が家では、大嶺さんは大好物です🤣
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃大嶺さんは、同じ山口県ですと東洋美人さんより甘味抑えめで飲みやすい美味しいお酒という印象です。甘高辛安の法則‥あると思います!辛いお酒は純米酒が多いイメージ😆
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! ぷっ!『甘高辛安の法則』 朝からめちゃくちゃ笑いました~ 着眼点が素晴らしいです(笑) 楽しい法則の発見ですね!
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀️ 甘高辛安の法則は、間違いないですね!😆 高精米🟰高い🟰甘め多し 低精米🟰安い🟰辛め多し と思いつつ、今、ばくれんの33%大吟醸の超辛口呑んでます🤣
Nao888
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞久々に大嶺さん呑みたいなぁと思っていました🤤J&N国際基準で甘々ってことは大好物の予感😋甘高辛安の法則の学会発表が大成功することを祈念してます🤣
コジコジ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! Ohmineの秋酒いいですね〜♪雄町の華やかな香りと、ふくよかな甘さ、熟成のまろやかな旨味かなぁ~と妄想します(笑)甘高辛安の法則、当たっている気がします!
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦 素晴らしい法則です🤣👍酒屋さんが日本酒は飲み慣れるほど安いお酒を美味しく感じ移行していくので酒代が変わらないと言われてました😊グラフで解説出来そうですね!
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんばんは😃 なるほど🧐我々は濃い甘みに弱いのかも😙でも外飲み一杯ならウンマイ😋ってなるんですよ😅辛口は…ですよねー🤗
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんばんは😃 そうなんです!あくまでも我々の感じ方のレポなんですよね😅なるほど🧐磨けば光り甘くなるって感じですね🤗
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんばんは😃 外飲みは我々も旨い😋って感じる自信があります!家飲み一本だと甘過ぎちゃう感じなんですよねー😅
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 やっぱ雪女シリーズよりも甘くなってますよね!共感いただきホッとしました😅 辛口に絞るか馬券当てるかですね🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 濃い甘さがお好きな方にはドンピシャな一本だと思いますよ🤗是非飲んでいただき感想を聞きたいです😄
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 あくまでも我々の舌にはって言葉ですよ😅 治安維持のために辛口が安くなってるという考察🧐学会の審議にかけようと思います🤗
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 お!同じく甘いと感じる派ですね🤗 そうですね何か分からんけど😅辛口は安くて旨いですね😋
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 いやいや😅嫌いではないんです。最初の何杯かはマジ旨😋なんです👍あくまでも飲み続けるとちょっと休憩した方が良い感じです
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんぱんは😃 なるほど🧐東洋美人さんの方が更に甘いと📝参考になります🤗そして甘高辛安!そうですよね‼️ありますよね😄
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 朝から失礼しました😅でも笑っていただけるのがサイコーの喜びです🤗 甘高と辛安の組み合わせが酒飲みを幸せにしますね😁
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんばんは😃 甘高辛安の法則の解説ありがとうございます🤗なるほど分かり易い👍 そして早速法則破り飲み〜😆
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんばんは😃 おー!そうなんですね😃グッドタイミングなので是非こちらのレポをお願いします😄 学会に間に合うかなー😅
ジェイ&ノビィ
コジコジさん、こんばんは😃 はい!甘いしか書いてない我々のレポに素敵な妄想まとめ😌ありがとうございます🤗 法則の賛同もありがとうございます😄
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃 なるほど!言われてる事よーく分かります🤗確かに安いお酒が旨く感じるようになってる😳図解して本出します😆
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀ [甘高辛安の法則]は確かに高いお酒ほど米を磨いて甘味を出してるので的を得てると思いますよ🥰 「大嶺」は「赤武」と並んで最近リピートしたいと思ってる銘柄です✨️
ムロ
ジェイちゃんノビィ先生、どうも☺️ 国際JN規格で発表✨楽しみにしてます❣️ 私的には納得してしまいました🥹
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんばんは😃 甘高辛安が的🎯を得てるとは嬉しい後押し🤗最近の我々の舌は甘さに過敏になりすぎてる感があります😓最初の一杯はマジ旨いんです😙
ジェイ&ノビィ
ムロさん、こんばんは😃 最近の国際J&N基準は甘さに厳しすぎるのでは🧐という気もしてたんですが😅 納得いただけると嬉しいです🤗