Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

きっ粋

5次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ジャイヴ

时间轴

Kokuryuあどそ 純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
外飲み部
117
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省⑥ 尾道に行く少し前に[きっ粋]の大将から連絡があり 大「ジャイヴ、今度からうちで黒龍出そうと思ってんだけどどのスペックが良い?」 ジャ「ちょい高めのいっちょらい純吟か、コスパ重視でいっちょらい吟醸かな」 大「せっかくだから尾道のみんなに良いの呑んで欲しいから純吟だな」 ジャ「それなら今度行くときに福井限定の黒龍持ってくよ」 って流れになって今回お土産で持ってきた黒龍を開けてテイスティングをする事に 「黒龍 あどそ 純米大吟醸」 「黒龍」に使われる酒米の生産地[阿難祖地頭方(あどそぢとうほう)]から名付けられた福井限定流通モデル 静謐でやや甘味を帯びた香り、呑み口すっきりとした旨味と甘味から爽やかでキレて、瑞々しく甘い余韻 大将含めテイスティングした皆から高い評価を貰いました🥰 なんやかんやで午前2時頃まで一緒に呑み、次回の再会を約束してお店を後にしました ホテルまでの帰り道、[尾道水道]の造船ドックのクレーンや真上に輝く[オリオン座]を眺めながら心地よい夜風に吹かれ歩く足取りは軽やか あ〜よく呑んだ😋
ma-ki-
ジャイヴさん、こちらでもこんにちわ 午前2時はしっかり呑まれましたね~😁✨✨ 楽しい宴で正に心もしっかりリフレッ酒できた故郷の夜になりましたね🤗 あどそ美味しそうですね~🤤
ジャイヴ
ma-ki-さん、またまた☀ 毎回[きっ粋]くると午前様になることが当たり前なんですが、本当に楽しくて時間があっという間になんですよ🥰 「あどそ」は「黒龍 純米大吟醸」の中では割とリーズナブルです
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
112
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省⑤ [酒のたかはし]さんで有料試飲して一旦ホテルに戻り少し休憩してから、さて今回の最大の目的地[きっ粋]さんへ移動開始🚶 2年ぶりに歩く尾道の商店街を変わったところ変わってないところを間違え探しみたいな気分で散策、あれ?この店反対側に移動してるなど細かい変化を楽しんで[きっ粋]に到着 大将との久々の再会の挨拶をして、このお店に来たらお酒はこの一択✨ 「賀茂鶴 特等酒」 細かい味のレビューよりも[きっ粋]で呑める幸せを噛み締める一杯🍶 暫くすると7〜8年前に一緒に呑んだ自分と同い年の常連さんも駆けつけてくれて、大将と3人で昔話に花が咲き楽しい時間に🌺 前に会った時はお互い結婚してなかったのが今や家族が出来て頑張ってる姿を称え合いました🥰 そして、大将の作る料理が本当に美味い😋 今日は[タコ🐙]が良いのが入ってるからと[タコ天]や[タコブツ]に[牛タタキ]と素材良し、調理良しの絶品料理 [丸茄子の揚げびたし]の出汁1つ取ってもここまで深みが出るのかいつも感心します [尾道]の夜が更けていきます
Takashi
ジャイヴさん、こんにちは😊 尾道、いいですね🥳私は去年、娘のいる出雲から、次男のいるしまなみ海道まで行く途中に寄って、散策とラーメンを食べましたが、夜も(思い出も)楽しそうですね🍶
ma-ki-
ジャイヴさん、こんにちわ 何か素敵な宴ですね✨ 当時一緒に呑んだ常連さんが駆け付けて大将と3人で談笑なんて最高ですね😁✨✨ ジャイヴさんのお人柄ですね🤗 料理も日本酒に合うものばかりですね~🤤
ジャイヴ
Takashiさん、こんにちは☀ Takashiさんの投稿でたまに[しまなみ海道]の話題が出るの実は楽しみにしてるですよ🤣 尾道また行く機会がありましたら、是非[きっ粋]行ってみてください✨
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 大将とは初対面の時から[店締めて一緒に呑もう]って感じになり、なんか波長が合うんですよね🥰 同い年の常連さんともお互い妻の気の強さなどで話が合うんですよ🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
118
ジャイヴ
[きっ粋]での夜は続きます😁 2年ぶりの来店で微妙にお酒のラインナップが変わり、前は「賀茂鶴」の[特等酒]と[上等酒]2種類あったのが今は[上等酒]1本に絞ったとのこと 自分が好きなのは[特等酒]の方で[今は出してないけどジャイヴ来るから特別に入れといたよ]と大将の心遣いが嬉しすぎる😆 大将との絆を感じるお酒で一献🍶 「賀茂鶴 特等酒」 ふっくらとした米の香り、呑み口穏やかな旨味と甘味、キレても穏やかな旨味の余韻 あ〜旨い😋 自分を日本酒の沼に引き込んだ酒はやっぱり美味しい😊 アテはクワイの唐揚げ、クジラの唐揚げなど揚物と相性抜群✨ 夜もふけお客さんも履けてきたので大将から[ジャイヴ、一緒に呑むぞ]といつもの流れになったのでラストオーダーに[アジのなめろう]を大盛りで頼み、自分が持参した[小鯛の笹漬け]や[鯖のへしこ]を開け、「獺祭」で働く隣客と3人でテーブルにつきあーでもないこーでもない話に花を咲かせ気付けば日付も変わる時間にお開きに✨ いや〜楽しかった、ここで呑むことが何よりのリフレッシュになりました😆 翌日昼に食べた福山[そのだ]の中華そば、旨い😊
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんばんは🌙 お酒を用意しておいて下さるくらい深いお付き合いの呑み屋さんなんですね😊リラックスして楽しまれてるのが伝わります❣️いい飲み旅になられましたね👍✨
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、どもです😃 素晴らしい関係築かれてますね🥹 中身の濃い一泊飲み旅‼️新旧の出会い楽しまれましたねー🤗
Rafa papa
ジャイヴさん おはようございます😃 旅行満喫されてますね😊ジャイヴさんの好みを知り尽くしているマスターとの関係性が羨ましく思います😌
ジャイヴ
ポンちゃん、おはようございます☀ 初めて[きっ粋]行ったあとからも年賀状や地物の肴を交換したりと交流が続いてます😁 大将が作る瀬戸内の素材を生かした料理に「賀茂鶴 特等酒」がぴったり合うんですよ😋
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ 何故か[きっ粋]には一人旅の人が流れ着いて大将との会話と一緒に呑もうで皆で仲良くなって帰るのがパターンになってます😁 自分みたいなリピーターも数多いです✨
ジャイヴ
Rafaさん、おはようございます☀ コロナ前は毎年尾道行って毎回一緒に呑んでるので付き合いも長くなってきました😁 たまにメニューの更新するの忘れて、行くと[今日これ出来るよ]がある意味ワクワクします
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
112
ジャイヴ
尾道[きっ粋]で呑む心のリフレッシュ旅、2杯目はこちらで一献🍶 「誠鏡 純米酒」 酔ってきたのか鼻が効かず香りあまり感じなく、呑み口強めの甘味からからキレて、酒くささと甘めの余韻 アテはまたまたメニューに無い[和牛のたたき]、炙って香ばしく牛の脂が堪らない😋 自分がメニューにない物を頼んでるのに隣のお客さんが困惑してたので[大将に頼むと出してくれるよ]と伝えたことで会話するきっかけに😊 話してみるとなんと「獺祭」の従業員で気分転換の一人旅で来てるとのこと 大将と3人で話が盛り上がり、楽しい夜がまだまだ続きます😁
つぶちゃん
ジャイヴさん、こんにちは😄 旅先に「おかえり〜」って言ってくれるお店があって、またそこで素敵な出会いもあって‥😊 楽しい時間を過ごして最高のリフレッシュ旅になりましたね🤗
ジャイヴ
つぶちゃんさん、こんにちは☀ 行くたびに[きっ粋]は毎回大将と一緒に一期一会の出会いが出来る楽しい場所です😁 もちろん大将の作る瀬戸内の幸を活かした料理も抜群です✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっ粋
120
ジャイヴ
新大阪から新幹線で1時間、福山で在来線に乗り換え20分で尾道に到着 駅を出て直ぐ目に入る尾道水道を眺めて懐かしさを感じる空気に心が落ち着く 尾道で呑みに行くお店は毎回決まってるので時間になるまで尾道の夜の繁華街を散策、細く入り組んだ迷路のような路地や裸電球の外灯などノスタルジックな佇まいを堪能して、さて呑むぞ😁 尾道に来る理由の半分を占める[きっ粋]に入ると[おかえり、ジャイヴ]って声をかけてくれる大将✨ 近況報告をしながらビールで乾杯🍺いつもながらここのビールはちょっとシャーベット感がするキンキンさで、しまなみ海道を走り終えた後だと堪らない一杯🧊 ビールから広島の地酒にシフトまずはこれで一献🍶 「亀齢 純米酒」 澄んだ仄かな米の甘い香り、呑み口滑らかで香り同様の仄かな甘味からキレて、すっきりとして清涼感のある甘めな余韻 アテはメニューに書いてないけど今日作れるよと言ってくれた[コブダイのレンコン挟み揚げ]、脂が乗ってジューシーな旨味のコブダイに「亀齢」の澄んだ旨味がよく合う😋 ここから長い夜が始まります🤣
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんばんは😃 尾道編スタートですね‼️行った事ないですが、ノスタルジックな街並み味わってみたいです☺️ そして『お帰り!』のお決まりの場所が有るって良いですねー🥹
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ [尾道]は昭和レトロな街並みと眼の前に広がる瀬戸内の絶景、実は[北前船]の最後の方の寄港地なので福井とも縁があったりする場所です😁
ジャイヴ
P.S.ジェイ&ノビィさん [きっ粋]の大将とは普段から連絡とったて、お互いの地の物を交換したりと会ってない間も交流が続いてるので距離感が変わらないお付き合いが続いています😁