Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

PUDOステーション まつばら酒店

67次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ハリーあつもり

时间轴

Ichinokura特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
99
ハリー
精米歩合 60% アルコール分 17度 お米は宮城産の有機栽培のコシヒカリ。 昨晩飲めなかったので、一日遅れですが、 東北復興を願って献杯します。 テレビなど見ると10年は通過点でまだまだ 簡単な話ではないと、、胸が痛みます。 どうぞコロナも終息して、大きな震災が 起きませんように❗️ 酒屋さんによると一ノ蔵で、素濾過生酒は 珍しいと勧められた。 酸味の後にホワッと広がるフルーティな味、 苦味が来てキレが良い。 家呑み31
Hanaabi吟風純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
121
ハリー
昨日無垢の酒を買った 酒屋さんで、見つけました。ラッキー! 精米歩合 48% アルコール分16度 オリがらみとあるが沈澱物はなし。 出来立ての発泡感、爽やかな香り、 舌先に酸味を感じ、口の中ではパインの ような甘味の後の苦味の余韻が残る。 常温になるほど甘味が増す。 今日はKさんお薦めの牡蠣が食べたくて スーパーに。 牡蠣のガーリックバターソテー、 タコ酢🐙、ヤッコ、おひたしなどと食す🥂 家呑み28
Gokyo無垢之酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
97
ハリー
無垢の酒、3月3日蔵元出荷、13銘柄のひとつ 早春を飾る贅沢なしぼりたて新酒をゲット。 精米歩合 55% アルコール度 17度 酸度 1.8 アミノ酸 1.6 ピチピチした感じで、最初に含むと舌先にピリッと感があり、華やかな酸味の後に甘い苦味がフォローする。初五橋ですが、初めての味わいを感じる。 やげん軟骨焼き、イカとタラの芽のバター焼き、新玉ねぎトマトサラダなどと食す。 家呑み27
まりぽんぬ
ハリーさん、こんばんは⭐️ 五橋いいですね〜😄 fiveシリーズ以外はあまり飲んだ事がなくて、この無垢之酒の五橋は一度飲んでみたいと思ってます✌️そして今日も美味しそ〜😋✨
ハリー
まりぽんぬさん、5シリーズは未だなので、今度試してみたいなあ、無垢の酒も沢山出ているので、本当は試飲したいですが、、新しいお酒はどれも飲んでみたくなります❗️ 外飲みが減って家が居酒屋🏮化しています
Minenohakubaitype熟 完熟sweet純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
93
ハリー
アルコール度 16度 精米歩合 55% 火入れ1回 1年冷蔵熟成 完熟sweetと呼ぶようにタップリ熟成させた お酒、完熟リンゴのような香り、 熟成からくるしっかりした甘味、 リンゴ蜜のような味わいがある。 甘くてパンチがなく物足りなさも感じる。 今まで酸度の高いスッキリタイプが、 多かったので、違うタイプを選んだが、 自分には甘いかも。 カボチャチーズ焼き、タコ酢、お新香、 エイヒレなどと食す。 また春ビール🍻も参加。 家呑み24
Senchu Hassaku薄にごり純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
86
ハリー
精米歩合 60% アケボノ山田錦 アルコール度 16度 出来立てで本数も少ないお酒らしい。 おりが絡む薄にごり酒とあるが、 おりが見えず、しっかり濾過さたのか、 上澄みの部分なのか、 とってもクリアなお酒。 香りはなく、味はドライで酸味を感じ、 後半はうっすら苦味があるが、 口あたりよく飲みやすい。 タコ酢、冷奴、鳥ネギ焼きなどと食す。 家呑み22
Asabiraki春限定酒 令奨特別純米
alt 1
alt 2alt 3
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
75
ハリー
昨日に引き続き、地元の酒屋お勧め第二弾。 精米歩合 55% アルコール度 14% 冷やして美味しい春の限定酒。 ピンク色に染まったラベルは春らしく、 爽やかな香り、澄んだ味わいのほのかな 甘味が優しい感じ。 花屋で買ってきた桜🌸が開花して お花見気分。 角上で買った生牡蠣、梅酢小肌、お寿司、 イカの塩辛はクリームチーズと食す。 家呑み、、やめられませんね。 家呑み20
まりぽんぬ
ハリーさん、こんばんは⭐️ 今夜も素敵ですね‼️ 雑誌のグラビア、もしくはあさ開のカタログみたい✨ さけのわ始める前に、あさ開1度だけ飲んだ事があって、飲みやすい食中向きのお酒だったのを覚えてます😀
ハリー
まりぽんぬさん、早速ありがとうございます。 大先輩にお褒めいただき光栄です。さけのわに ジョインして新しいお酒を楽しんで発掘してます。三月には無垢の酒が出るようで楽しみです。
Kinoenemasamune春酒香んばし純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
PUDOステーション まつばら酒店
家飲み部
76
ハリー
近くの酒屋さんのお勧めをゲット。 精米歩合 50% アルコール度 15度 日本酒度 +0.3度 春酒香んばしの名前を表す透明ボトルに桜🌸の デザインはオシャレな感じ。 甘い香り、微発泡を感じるパイナップルのような味、スルリと飲める春らしいフレッシュ感のあるお酒です。 卯の花、イカ焼き、キムチ豆腐、焼き鳥などと食す。 家呑み19
まりぽんぬ
ハリーさん、こんばんは⭐️ うわぁ〜!春を感じる🌸今日も素敵な御膳ですね🥰 甲子は通ってる酒屋さんで扱ってるのですが、あんま飲んだ事がなく😅絶対好きな味のハズ☝️今年はトライしてみますッ🤗
ハリー
まりぽんぬさん、こんばんは。自分も千葉のお酒は初めてでした。春は新しいお酒がいろいろ出るから楽しいですね、すっかり家呑みが定着しました。