Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
酔う平酔う平
日本酒が好き、ワインも好き、ビールも好き、ウィスキーも好き、ブランデーも好き、ジンも好きまあお酒が好きって事です。

注册日期

签到

7

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

龍神丸純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
20
酔う平
米の旨味を凝縮した感じがうましな日本酒でした。 中々買えないけどまた飲みたいと思わせる逸品でした。 ※フルーティな感じが好きな方は苦手かも
Koeigiku原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
29
酔う平
光栄菊の白月 ぴちぴちぷちぷち甘々な感じ 光栄菊さんはこのタイプのすいすい飲めてしまうタイプのお酒が多いのかな? 旨し!
Koeigiku純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
22
酔う平
光栄菊さんの黄昏オレンジ 香りに僅かにオレンジを感じるが味はピチピチシュワシュワ甘々旨々ー! なお酒です。 発酵時のガスが飲んでる間にもずっと出てきていて見ていても飲んでいても楽しいお酒です。 初の光栄菊産ですが中々楽しいお酒でした。 甘々なので日本酒苦手な人でも飲みやすいかもです。 旨し!
Takenosono純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
17
酔う平
竹の園さんから初代ぱんだ祭り復刻版です。 パンダの絵から連想されるように竹の香り…程ではありませんが青い草の要素をかんじます(ワインで言うソーヴィニヨンブランの要素?) 青草の要素があり、すっきりとした酸味と苦味を感じるため口中をさっぱりとさせたい料理などとは相性が良いかも。 パンダも可愛いし😍旨し!
純米大吟醸
alt 1alt 2
16
酔う平
奥三河の清酒蓬莱泉から空です。 香りは柑橘系の香りが香ります。 口に含むと軽やかな口当たりの後にアルコール感が口中を巡りスッと消えていきます。 白身魚や淡い塩味の料理などが良く合いそうです。 気がつけばもう一口もう一口と飲み続けてしまうタイプのお酒です。 旨し!
alt 1alt 2
24
酔う平
田酒とみむろ杉の飲み比べセット 続いてみむろ杉 田酒とは異なりアルコール感は少なめ 柔らかな口当たりと果実味を思わせるような甘口な旨味がストレートにぶつかってきます。 同じ酒米を使っていてもこんなに方向性が違うんだなと思わせる造りです。 ただ柔らかい果実味の部分がアフターに雑味を残す感じです。 食中酒としては田酒の方が合うかな? みむろ杉は日本酒が苦手そうな方に飲みやすいお酒なんだよと勧めるのには良いお酒かなと🍶 こちらも旨し!
alt 1alt 2
24
酔う平
田酒とみむろ杉の飲み比べセット 先ずは田酒から 口に含むとアルコール感が先に立ち、その後サッとアルコールによる辛味、次に旨味が立ち上がってきます。 食中酒として重い食事にもさっぱりした食事にも合う良いお酒ですね🍶 ただアルコール感は強めに感じるのでその辺りが苦手な人には合わないかもです。 旨し!