chichiTamanohikari純米大吟醸 涼 生貯蔵酒Tamanohikari ShuzoKyoto2025/5/11 14:16:302025/5/11103chichi久々の「玉乃光」です😄🍶やや辛口の感じで、キレもあって旨い酒です😄🍶 久々に「玉乃光」をいただきましたが、やっぱり伏見の酒は旨いなぁ とあらためて感じさせられた感じがします🍶😄😄
むらむーTamanohikari純米大吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2025/5/11 10:40:472025/5/1116むらむーこれぞ純米吟醸ってお酒 淡麗でありつつ、少し甘みもある 温度管理が結構大事かも 冷やしめのほうが好き
ねむちTamanohikariTamanohikari ShuzoKyoto2025/5/10 22:35:252025/5/10酒宴にて醸す心をたしなミーツ97ねむち阪急百貨店催事試飲① 玉乃光のブース。 京都のお酒ですよ。何かお探しですかって、圧強めなマネキンさんに勧められて試飲。 玉乃光って純米吟醸以上のクラスしか造らない蔵っていってた。 【純米大吟醸 酒鵬】 一番オーソドックスでよく見かける玉乃光。純米大吟醸で価格安くてビックリ。ちょいナッツっぽい感じがして、旨味がある。 【純米大吟醸 涼 生貯蔵酒】 夏酒用に造ったようで、スッキリした米の旨味で、あと味にやや辛さがあって、スッとなくなる爽やかさ。 そそくさと横の試飲へ移動。
辻高広Tamanohikari備前雄町100%Tamanohikari ShuzoKyoto2025/5/9 10:23:062025/5/9伏水酒蔵小路15辻高広玉乃光 備前雄町100% 確かな甘み(旨み)から強い辛口の苦味に抜ける これは元の味わいなのか。それとも残りが30ml だからなのか? 元からだったらクセ強酒だよなぁ
辻高広TamanohikariTAMATamanohikari ShuzoKyoto2025/5/9 10:01:432025/5/9伏水酒蔵小路12辻高広タマ TAMA 黒猫ラベルが目を引く玉乃光のお酒 間違いなく甘手。 甘さを感じさせる旨みから酸味を感じつつ スモーキーに抜ける。 あれっ と思うぬけ味 不思議な後味を感じつつ 黒猫のしっぽを掴みたいにゃ。
Y.TokushigeTamanohikari京の弁慶純米大吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2025/5/1 15:13:242025/5/132Y.Tokushige米の旨みのある淡麗って感じ。 精米歩合→50% アルコール分→15度
トコポーTamanohikariTAMA with wine yeast純米吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2025/4/25 13:44:0933トコポー例によって伏見は夢百衆で購入。また3本買ったうちの1本目。ワイン酵母に魅かれて。 むむ…?淡麗?いや、飲み進めるうちに香りが感じられるぞ。ちょっと温んできた頃合いがちょうどいいのか。ゆっくり味わいたい。
はしららTamanohikari純米大吟醸 備前雄町100%Tamanohikari ShuzoKyoto2025/4/19 07:53:262025/4/18家飲み部27はしらら初雄町!まろやかな旨味! 優等生的な日本酒だと思った! 萌葱色のような瓶(歌舞伎で見かける幕の色)と黄金のラベルが素敵💚💛 精米歩合が50で純米大吟醸だけど、フルーツ感は強すぎず、あっさりした後味が良かった👏淡麗っぽく感じだのはなぜだろう? 【アルコール度】16度 【精米歩合】50 【備考】 大好きな芋きんと一緒に🫶🏻
nomisuke hideTamanohikari有機純米吟醸GREEN雄町Tamanohikari ShuzoKyoto2025/4/17 12:03:0924nomisuke hide雄町だからか、まったりとした感じでした。最初は甘みを感じましたが、飲み進めるとスッキリに。