Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Fukumuryo大吟醸原酒生酒袋吊り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
111
ルテルテミ
阪急うめ田本店、第9回 旅するSAKEで購入。 沓掛酒造 製造年月 21.04 出荷年月 24.03 精米歩合 35% アルコール分 17度 雑味のないしっかりとした旨味が気に入りました。 リンゴのような甘さがまったり舌に絡みつき綺麗にキレるアル添を感じられないお酒です。   カツオのたたきと良く合いました。 気になっていた「互」の飲み比べが出来て良かったです。どれも青リンゴのような味わいで美味しかっです。うすにごりも美味しかったですが、長野R酵母の隠し球が好みでした😋
bouken
ルテミさん こんばんは😃 4合冷蔵庫入らんから300mlのこのお酒後で買うわーと蔵の人に言っておきながら酔ってて忘れちゃいました🤣気付きませんでしたが、これ結構熟成したお酒だったんですね😳
ヤスベェ
ルテルテミさん、こんにちは😀 私も阪急に行ってましたが、催しでやっていた京都の女将さんの試飲とお話しの会に参加したので残念ながら色々なお酒の試飲や購入が出来ませんでした😅
ルテルテミ
boukenさん こんばんは😁 四合瓶を他にも購入していたので300mlが限度でした😅「互」の後に試飲したら濃厚差が目立って気に入りましたが熟成された味はあまり分からなかったです☺️
ルテルテミ
ヤスベェさん こんばんは😄 同じ催しでもしっかり勉強されていたヤスベェさんには頭がさがります。流石です😆京都の女将さんの試飲とお話しって興味ありますね。
alt 1
alt 2alt 3
19
Kenshi Sakai
純米吟醸の良酒といったバランス 酒米ひとごこちは初めてでしたが、燗にすると甘みが強く出る感じがします。 コスパから気持ち高めの星4評価です
alt 1
alt 2alt 3
52
ましらのやまさん
純米酒 長野県産米100%使用⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC15〜16度 温泉&スキーツアーの帰りに、スーパーつるやの酒コーナーで、自分用のお土産として買って来た一品🤗 これも冷酒と燗酒で楽しむことにしました。 冷酒(常温);まろやかな口当たり、米の旨みが感じられるお酒だと思います。 熱燗;まろやかさより、キレを感じられるお酒になりました😋 長野県飯山市つるや;20240127購入0131開封
alt 1
alt 2alt 3
108
テキーラ
上田から持ち帰った最後の一本。 口に含んで甘〜い!そしてすぐに辛〜い! なんかジェットコースターのようなすごく極端なお味。だと思う。

沓掛酒造的品牌

FukumuryoGo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。