しんじょうWakaba大いばり純米原酒生酒無濾過WakabaGifu2023/12/18 13:59:58101しんじょう味わいは濃醇さはありつつ口当たりは軽め(´・ω・`) 燗するとさらに柔らかさがあります 香ばしいこくが控えめに、辛さも少々 良いバランスであても幅広く 限定酒ですがスタンダードな味わいです 太田氏は鎌倉 私も2ヶ月半程前に行ったばかりで懐かしく 改めてほんまええ地ですね 紹介されたお店も個性的でうまそうなお料理ばかりでした
しんじょうWakaba純米プレミアムWakabaGifu2023/12/9 12:24:55104しんじょう( ・`ω・´)非常に旨さとこく、香ばしさがあり、レギュラー商品は熟し感も感じる若葉としてはこちらは比較的洗練されています 軽めに見えて芯のしっかりしたところはありますし、奥に熟し感もやはりありますね 燗すると本領発揮します こくがよく出ます 冷めてくると甘みがよく出ますね こちら酒造様から買うたんですが、酒粕も頼むとかなり量入れてくれました たまに酒造様から買うからですかね 焼いて食すと半端なく旨いですね
かつたまWakaba純米酒 しぼりたて生酒純米生酒WakabaGifu2023/6/18 09:05:24家飲み部13かつたま前情報無く先入観無く、酒屋さんで呼んでるような気になったものを買う。 開栓直後 スモーキー。だいぶ辛口。むむむ、なかなかガッツのある酒。
sakepowerWakaba純米原酒生酒WakabaGifu2022/12/28 08:51:072022/12/2830sakepowerほんのり甘みがきますがその後はアルコール感を強く感じますね〜 ものすごくクリアーなお酒です🍶✨✨⚡️ これ好きだな〜
ねむたWakaba特別純米特別純米WakabaGifu2022/6/20 11:50:492022/6/20家飲み部69ねむたJAの直売所で見掛けて購入。 スッキリキレの良い辛口ってこういうこと っていうような日本酒。 香り立ちからスッキリ綺麗で、 冷酒で頂きましたが澄み渡っているという感じ。 旨味にほんのり締まる僅かな苦味。 冷やでよし、燗でよしだそうで淡白な物からコッテリとした物まで幅広く合いそう。 キツイ癖も無く、キリリと美味しいお酒でした🍶
eda-pWakaba純米吟醸 雄町純米吟醸WakabaGifu2022/5/22 09:37:15家飲み部16eda-p蔵 元 岐阜県瑞浪市 若葉株式会社 原料米:雄町 精米歩合:50% 日本酒度:+2 アルコール分:15.5% 雄町の力強さを、杜氏の優しさで包んだお酒。雄町らしくふくよかな味わい、 冷やも良いですが、人肌からぬる燗のあたりで楽しみます。 #純米酒 #日本酒 #雄町 #備前雄町 #燗酒 #岐阜 #地酒 #清酒 #特別純米 #岐阜 #瑞浪 #若葉株式会社 #人肌燗酒 #家呑み #晩酌 #日本酒は平和の象徴
eda-pWakaba特別純米 五百万石特別純米WakabaGifu2022/5/19 12:13:14家飲み部22eda-p蔵 元 岐阜県瑞浪市 若葉株式会社 原料米:五百万石 精米歩合:60% 日本酒度:+3 本当に、真面目なお酒。 五百万石の素直さがそのまま杜氏とリンンクしたお酒。 ホッとした気分になれるお酒です。 社長の、笑顔が目に浮かびます。 #純米酒 #日本酒 #燗酒 #岐阜 #地酒 #清酒 #特別純米 #岐阜 #瑞浪 #若葉株式会社 #人肌燗酒 #家呑み #晩酌 #日本酒は平和の象徴
sakepowerWakaba純米WakabaGifu2022/5/14 08:17:192022/5/1427sakepower若葉さん久しぶりです🍶 これは少し甘めでジューシー🍈 後味は意外とスッキリしてますね‼️
yasu145Wakaba純米吟醸WakabaGifu2022/4/12 11:22:1213yasu145蔵元は岐阜県瑞浪市で小左衛門の蔵元のすぐ近く。 小さな蔵元なので全国的な流通量は少ない。 酒米は雄町。吟麗香は弱めでドライな口当たり。