nAzumaichiフレンチオーク樽貯蔵樽酒Gochoda ShuzoSaga2025/4/19 07:21:47Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)18nふくよかでまったりしているが、ダレる感じはなく和と洋どちらも感じる。 日本酒のフルボディという印象。あんまり冷やさないでワインみたいに飲むのが合うと思う。
しんしんSYAzumaichi純米吟醸 白鶴純米吟醸Gochoda ShuzoSaga2025/4/17 20:45:57天ぷら料理 さくら45しんしんSYコスモス飲み干すと、次にこれが出てきました 古酒なんですよねと 7年寝かしていたそうです さけのわ調べると以前にもこのさくら、さんで2019年のこれを頂いてました ひねてはいません 大切に保存されていたようです 酸味が特徴的🎯 はたはた、銀宝の西京漬の天ぷら 美味いな〜 蘊蓄 原材料 : 兵庫県産 白鶴錦 精米歩合 : 49% 日本酒度 : +0.2 酸度 : 1.4 アルコール分 : 15% 兵庫県灘地区・白鶴酒造が「山田穂」と「短稈渡船」から育種した門外不出の酒造好適米「白鶴錦」。
しんしんSYAzumaichi純米吟醸 うすにごり純米吟醸生酒おりがらみGochoda ShuzoSaga2025/4/2 20:38:12築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3839しんしんSYこちらのお店の今宵の飲み放題になってるお酒は32種 実は普通に一杯飲んだ時のお値段が一升瓶の裏に小さなシールが貼ってあります この日1番お高かった銘柄をセレクト 普段あまり飲むことのない東一 うすにごりだ 甘さ控えめ 米感しっかり マグロと合わせてあっという間に飲み干しました さあ、次行こう↩️ 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 49% 特定名称酒など 純米吟醸/生酒 度数 15度
くま吉Azumaichi純米吟醸Gochoda ShuzoSaga2025/4/2 12:46:322025/3/2834くま吉西鉄高宮駅付近の居酒屋 冷酒で飲む 無色透明 ヨーグルトに似た甘い香り 口に含むと膨らみのある力強い旨味が美味しい しばらく旨味が口の中に残る 後味にドライさは感じない 刺身や生牡蠣に合う
みのちゃろAzumaichiGOMARUGochoda ShuzoSaga2025/4/2 05:45:272025/4/121みのちゃろやっぱりすごく飲みやすくて美味しいお酒。 これは本当に誰にでも勧められる……大好き🥺🫶