Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
KAWABUKAWABU
88 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

KAWABU 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

KAWABU純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
34
クリュグ
河武醸造株式会社 三重県多気郡多気町五桂 使用米 : 三重県産 弓形穂100% アルコール度数 : 15% 精米歩合 : 65% 柑橘果実のニュアンスを含む華やかで爽やかな香り。シルキーでフレッシュなうすにごりの純米酒。とてもスッキリとした口当たりでキレも良く、脂の多い料理に合う味わい。少し酸味ある和梨を想わせる果実味のある味わい。
KAWABU純米おりがらみ Flat純米生酒おりがらみ
alt 1
日本酒立呑みバー 正杜屋
31
こるね
<気持ち良い 甘酸苦の おりがらみ> 三重県の河武醸造さん。今回のお酒は、今年から加わったKAWABUシリーズの第2弾。夏のおりがらみです。 どんなお酒なんでしょう? 楽しみです。 さあ、味わっていきましょう。 色はきれいなおりがらみ。 香りはさわやか乳酸です。 口当たりは、するり気持ち良い甘酸苦から入ってきて、続いて甘酸じゅわん→旨苦じわん。後味の、舌の上にじんわり長~く残る苦味が、なぜかかわいらしいです。うまうま~。 おりがらみの良さが効いていますね。大好きな味わいです。美味しかった~。 ただ、温度が上がると、ちょっと苦味が目立ってきちゃうので、僕は雪冷え(5℃)くらいが好みでした。 ジブリで例えると「耳をすませば」のイバラードの風景。雫の物語の中の幻想的な世界です。とても美しいけど、明らかに現実とは違う世界。清涼感があるのにどこか温かい不思議な色合いです。 満足度:★★★★☆ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
KAWABU純米 生酒 おりがらみ
alt 1alt 2
14
ジョンスミス大佐
メロン もうこれは熟したメロン ただ熟しすぎて甘過ぎる… そんな果肉の赤いメロンの雰囲気 人気酒蔵のこういう味とはちょっと違って甘さがしつこい。何が違うんだろうか。最近流行りの味に寄せてるけど、あくまで二番煎じといった印象が拭えない。ちょっとしつこかった。 すいません。失礼なコメントでした。

kawabu jozo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。