SIM3393Kinshimasamune京仕込純米KinshimasamuneKyoto2022/8/13 20:30:042022/8/12京のおばんざい 花わさび27SIM3393京料理に京都の酒。金鵄正宗。五百万石。日本酒らしい日本酒。とうもろこしのかき揚げと共に頂きました。
ma_rzmKinshimasamune純米吟醸KinshimasamuneKyoto2022/8/4 12:51:4218ma_rzm随分前に京都土産で頂いたお酒です🍶 やっと飲めました こちらも冷やより冷酒の方が飲みやすく、常温保存していたので氷を入れてロックで🧊 お酒によってそれぞれ合う飲み方があるというのは奥深くて素敵ですね✳︎
cheimyKinshimasamune純米大吟醸KinshimasamuneKyoto2022/8/1 23:44:2425cheimy無難に飲みやすい。 スッキリと爽やかな飲み口。 言われてみれば雄町米の香りが後からする。 英勲の後に飲む→甘味と酸味のバランス良い。飲み応えでは英勲に負けないが、こちらの方が香りは控え目。
おけKinshimasamune純米吟醸KinshimasamuneKyoto2022/7/30 14:00:022022/7/3015おけ京都「金鵄正宗」純米吟醸 香り高い、フルーティで甘み、なめらかさ(とろみ)、それでいてスッキリきゅっと喉を通る。 味自体は私は濃いめに感じたなぁ でも好きな味。結構飲みやすくておすすめしやすい ★4
ねむちKinshimasamune限定酒純米吟醸KinshimasamuneKyoto2022/7/13 12:19:582022/7/962ねむちキンシ正宗のブースでは夏向けの限定酒を頂く。 以前、京都で祝米を扱っている日本酒フェアーで試飲したけど、あまり良い印象がなかった。 でも、今回のこれは好みに近かった気がする。 本年度のみの限定酒に惹かれました🤣🤣🤣
たけちゃんねるKinshimasamune飲み比べKinshimasamuneKyoto2022/5/3 14:34:442022/5/316たけちゃんねる行きたかったお店で飲み比べ❣️ 純米大吟醸はすっきりとしたキレのある感じで、甘味は少ないかな〜。フルーティかなあ?香りもそこまで感じなかった。 特別純米酒、これが1番呑みやすく優しい味わいだった。京漬物と一緒に頂きましたが、癒されたー! 奥深い味わい。 純米酒は、可もなく不可もなく、特別感はなかった。熱燗にしたら美味しいのかもしれない。
オゼミKinshimasamune☆☆☆純米KinshimasamuneKyoto2022/4/15 00:45:372022/1/4オゼミ2021 0104 ☆☆☆ 金鵄正宗(きんしまさむね) 純米酒 精米歩合 65% キンシ正宗 株式会社 京都府 京都市 伏見区
オゼミKinshimasamune☆☆☆純米KinshimasamuneKyoto2022/4/15 00:33:152022/1/14オゼミ2022 0114 ☆☆☆ 金鵄正宗(きんしまさむね) 京都 卯田光(うだみつ)商店限定 京東山 八坂の塔下 おみくじ 運だめし 大吉 金鵄正宗 純米酒 精米歩合 65% 開運酒 キンシ正宗 株式会社 京都府 京都市 伏見区
みなKinshimasamune京仕込 限定品純米吟醸原酒生酒KinshimasamuneKyoto2022/4/14 12:17:5926みな京都府産祝100% 精米歩合55% 渋味雑味がない!かといって単調でもなくかなり濃厚。後味はすっきりドライ。辛口派の方ならはまる人多いのでは?高アル(度数18〜19)ですので要注意!笑 個人的に京都のお酒は選ぶのが難しいと感じるのですが、これは惚れました。
chichiKinshimasamune特別純米 全量五百万石KinshimasamuneKyoto2022/1/22 12:44:282022/1/2224chichi伏見の酒らしからぬ、さらりとして切れのある、どちらかといえば新潟の酒のようなのみ口です。京都にもこういう酒があるんだなというのをあらためて認識させられました。美味しい酒です。
ひっさんKinshimasamune純米吟醸純米吟醸KinshimasamuneKyoto2021/11/21 12:02:24家飲み部130ひっさんさけのわデビュー後初の伏見酒🍶 久々の京都遠征で何本か買う中、せっかくやし一本くらい伏見のお酒を…ということでこちらをチョイス。 冷蔵庫から出したての一杯目は、アルコール感が強くてちょっと合わないかなぁ😑といった印象。 ところが、温度が常温に近くなるほどに甘みが増してきてイイ感じに😳伏見酒らしくまろやかで飲みやすい。旨い! コレは冷やさない方がいいお酒なのね〜、ぬる燗とかもいいかもしんない🤔 結局は買ってよかった〜☺️ひっさん山さん、こんばんは❗️ こちらモダンさや強烈な個性こそないものの、その味わいに江戸時代創業の伝統を守りつつ、現代人の口にも合うように作られている印象を受けました(表現が大げさですかね🥴)